京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:62
総数:368843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

3年 総合「岩倉のまちを調査!!」

画像1
画像2
さかばらに調査に行きました。

本日は,川の中にいる生物を調べました。

カニや魚などたくさんの生物を見つけることができました。

3年総合「岩倉のまちを調査しよう」

画像1画像2
さかばらにはホタルやポニーがいました。
子どもたちは,夢中になって生き物をさがしていました。

3年 「5月の振り返り」

画像1
画像2
なりたい自分に向けて

がんばっています!!

1か月ごとに自分の成長を振り返っています。

3年生パワーがたまっています!!

3年 総合「岩倉のまちを調査」

画像1
画像2
川の中や山の中に目を向けて,もっと調べたいことを見つけました。

3年 総合「岩倉のまちを調査」

画像1
画像2
岩倉のよさをみつけるために

さかばらに行きました。

3年 体育「新体力テスト」

画像1
画像2
3年生は新体力テストに挑戦しました。

反復横跳びや20mシャトルラン,

ソフトボール投げなど,たくさんの種目をしました。

2年生のころと比べて成長したかな?

3年 書写「土」

画像1
画像2
縦画の筆の動きを気をつけながら「土」の文字を書きました。

自分で納得する字を書くためにはどんな練習をするかを考え

計画して練習をしました。

みんな筆の動かし方が上手になっています!!

3年「自転車安全教室」

画像1
画像2
下鴨警察署の方の指導のもと

自転車安全教室が開催されました。

自転車の安全な乗り方について学びました。


普段自転車に乗ることも多いので

今日の学びを生かしてほしいと思います

3年 「野菜を育てよう」

画像1
画像2
3年生では,野菜を育てています。

京野菜の「万願寺とうがらし」「伏見とうがらし」

とうもろこし,枝豆です。

収穫が楽しみです!!

3年 図工「6月の絵」

画像1
画像2
6月の絵を描いています。

今の時期の生物や植物を探し,自分の描きたい絵を描いています。

いろんな絵の具を混ぜたり,水を混ぜたりして描いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp