京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:66
総数:369061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

【3年】楽しい外国語活動

3年生の子どもたちは外国語活動の時間になると,興味津々,意欲満々です。
12/7(金)は,“Who am I”ゲームを通して,友達のことを知る活動をしました。

みんな,とっても楽しそうです。笑顔が絶えない時間でした。

画像1
画像2
画像3

【3年】重さ

算数科では,重さの学習をしました。
1キログラムの重さはどれくらいなのか砂を使って調べたり,
身の回りの物がどのくらいの重さなのか予想し,どのはかりを使うとよいか考えたりしました。
友達と協力しながら,活動していました。
画像1
画像2
画像3

【3年】理科大好き!

3年生は理科が大好き!
「太陽の光を調べよう」では,鏡を使って実験をしました。

「今日は晴れてる!」
「実験ができるぞ!」
と大喜びです。

子どもたちは,太陽の光の驚きをたくさん感じて学習していました。

画像1
画像2
画像3

【3年】体つくり

体育科の学習では,持久走大会に向けて練習に取り組んでいます。
5分間走や,体つくりで友達と楽しみながら活動しています。

体力アップで,楽しい走りを!
画像1
画像2
画像3

【3年】スーパーマーケットへ社会見学!

11/20,スーパーマーケットへ社会見学に行きました。

10日間の買い物調べから,スーパーマーケットで買う食料品の数が一番多いことがわかりました。

「なぜスーパーマーケットにはたくさんのお客さんが来るのか」を調べるために,子どもたちは自分の予想を軸に,お店の様子を見たり店員さんに尋ねたりしました。

たくさんの工夫を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 短縮6校時(休校回復) SC
12/18 4校時授業 個人懇談会
12/19 4校時授業 個人懇談会
12/20 4校時授業 個人懇談会
12/21 2学期終業式 授業・給食終了

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp