京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up27
昨日:36
総数:369718
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

さよならオーちゃん

画像1画像2画像3
 今日は、ついにオーちゃんも飛び立ちました。虫かごをあけてもしばらくは、じっとしていましたが、びゅんと一気に校舎の3階の高さまで飛んでいきました。すごいパワーです。しばらくすると戻ってきましたが、その後は、里山の環境に近い、岩北山の方角へ無事に向かっていきました。みんな一安心。
 放つ前に、観察したことをノートに書きました。テレビに大きく映し出されたオーちゃんは、1本の足だけを長い間ふり続けていましたので、みんなで「バイバイしてるみたいやなぁ。」「ばいばーい。」「もうすぐ放すしな。」「いやーもうちょっと見たい。」などと、話していました。
オオムラサキは見つけるのが難しいチョウです。里山があるこの岩倉北校区でもっともっと増えて、その頃には今の子どもたちも大人になって、「おれはオオムラサキのオスや。」「これはメスやな。」「自然がもっともっと戻ってきたなぁ。」などいつか、会話になったらうれしいです。

オーちゃんとムラくん

画像1画像2
 先週末のさなぎの様子です。オーちゃんは後でサナギになったので、葉っぱにちかい緑色ですが、右にあるムラくんはもう黒い色がよく見えています。
 羽化する前夜にオオムラサキのサナギが、はげしく動きました。虫かごが倒れるかと思うほどです。たまたま教室に居合わせたので、驚いて叫んでしまうほどでした。・・・あんなに動くなんて知らなかった・・・
 羽化したムラくんは、土曜参観の日に窓から大空へ放ちました。

オオムラサキの幼虫かんさつ

画像1画像2画像3
1匹がさなぎになりました。なんともきれいなペパーミントグリーン色で,まるで若葉がくるまっているような形をしていました。あまりにも淡い色で,写真に撮るのはすこし難しかったので,写真はもう1匹の幼虫の方です。幼虫も拡大してテレビで映しだしていると,体液が体の中で動く様子などがみられ,目で見るのと,拡大して見るのとでは新たな発見がありました。大きいので,少し動くだけで,枝が揺れて,見ている方はドキドキします。まだまだ発見がありそうです。

大文字山からの景色

画像1画像2
 5月23日(金)

 
 3年生は遠足で大文字山に登りました。歩く距離が長く,バスや電車に乗る回数も今までの遠足より多かったかと思いますが,子ども達は3年生として一生懸命頑張っていました。
 頂上付近では,「京都市って南の方は山がないな。」「京都タワーは南にあるんだ。」など,京都市のいろいろなところに気付いていました。今回,京都市を展望したこの経験を生かし,今後の社会科の授業に繋げていきたいと思います。

オオムラサキがクラスにきました!

 5月22日(木)

 3年生は,「生き物を育てよう」という単元でオオムラサキを育てることになりました。オオムラサキは最もきれいな蝶の一つです。図鑑でしか見たことがないような蝶を育てられることを知り,子ども達はウキウキワクワクしていました。
 今はまだ幼虫ですが,きれいな羽を広げてくれる日を楽しみにして,クラスで大切に育てていきたいと思います。
 村上先生,ありがとうございました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 卒業式

学校だより

学校教育方針

学習計画表

学校評価

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp