京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:70
総数:369446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

地図学習

 1月27日(月)
 本日,帝国書院の方に来ていただき,地図の見方を学習しました。地図学習は4年生からですが,その学習の導入として授業をしていただきました。
 授業では,その土地を真上から見たものに,「地図記号」「さくいん記号」「等高線」を加えていくとその土地の地図になっていることを学びました。また,方位体操で体を動かすなど楽しく地図について学ぶことができました。
 授業を終え,地図について理解を深めた子ども達から,「春に作った校区地図をもう一回書き直したい!」といった意欲的な声が聞かれました。
画像1画像2

昔のくらしを体験!

 3年生では,社会科で「昔を伝えるもの」という学習をしています。その学習の中で,七輪と洗濯板のつかい方を地域の森田先生に教えていただき,実際に体験をしました。
 今はコンロや洗濯機があるけども,昔は火を起こしたり,洗濯は寒い冬でも量が多くても手洗いだったりしたことを知った子ども達。「なかなか火がつかないし,食べ物を焼いたりお湯を沸かしたりするのは大変だったんな。」「冬に洗濯なんて,手が痛くて辛い!」「昔の人はすごいなぁ。」など,子ども達は体験を通して様々なことを考え,学んだようです。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

岩北の校内研究

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp