京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up65
昨日:36
総数:369300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

苦労して焼いたお餅(3−1)

画像1画像2画像3
 14日(水)に岩倉地域にお住まいの森田さんをお迎えして,七輪の体験学習を行いました。はじめに岩北ふるさと館で昔のくらしと道具の説明を聞き,その後七輪体験学習でお餅を焼いて食べました。子どもたちは,昔の子どもたちの生活の様子を聞き,自分たちの生活とは全く違うことに驚いていました。七輪を使う際には,なかなか炭に火がつかずに苦戦している子や目を痛がっている子がいました。子どもたちは,焼いたお餅を食べて「おいしい,おいしい」と喜んで食べていました。そんな中,「苦労して焼いたお餅はおいしいな」と言っている声が印象的でした。
 これから,七輪以外の昔の道具について,一人一人が調べていきます。そして,昔の道具を使っていた頃の様子や工夫,さらには努力していたことを感じとっていけたらと思っています。

七輪で焼いたおもち(3−2)

画像1画像2
 先日,総合の授業で「昔の道具」について学習しました。社会科の授業に引き続き,岩倉の歴史と文化を学ぶ会の森田さんに来ていただき,昔の道具が使われていた当時のお話をしていただきました。子ども達にとっては考えられない生活だったようで「昔の人って大変」という感想をもらしていました。
 その後,七輪を使って実際におもちを焼く体験をしました。子ども達はけむりと戦いながら,稲わらや新聞を使って木炭に火を付けていました。30分ほどかけておこした火で焼いたおもちを食べて,「おいしい!!」と感動していました。

寒風にも負けず

画像1画像2
 11月27日実施予定の校内持久走大会(通称:坂原マラソン)に向け,3・4年は,合同体育で試走しました。はじめは,走行中の諸注意(特に安全面)を聞き,ウォーミングアップ。そして,いよいよ試走開始です。先に4年生が元気にスタートし,その1分後に3年生が勢いよくスタートしました。走るまでは寒そうな様子でしたが,走り始めると,みんな一生懸命。寒風にも負けない走りっぷりでした。

3年自転車教室1

画像1画像2
 今日は,下鴨警察交通安全課の交通巡視員さんにお世話になり,自転車教室を実施します。2校時は3年生,3校時は4年生が運動場で,実際に運動場に書かれたコースを運転します。自転車運転の前に,巡視員さんからは,日頃の自転車運転を振り返ってのお話があり,自分の安全や,自分の周りの安全を守る自転車運転について,みんなで確かめ合いました。それは,交通マナーをしっかり守ったり,周りの人々の安全を守ったりすることが,自分の身を守ることにつながるからです。そのことを知った3年生は,これから実際に運転して,交通ルールを確認します。

昔の道具「洗濯板」

画像1画像2
 社会科の授業の一環で,昔の道具「洗濯板」を使って選択体験を行いました。岩倉の歴史と文化を学ぶ会の森田さんに教えていただき,子ども達は興味深く昔ながらの洗濯の方法を学びました。
「水が冷たい」「疲れる」「洗濯ってこんなに大変なんだ」と言いながらも,汚れたタオルを一生懸命洗っていました。洗うことで汚れが落ちていく様子を見て満足している様子でした。

学芸会に向けて14

画像1画像2
 3組の劇は「はらぺこ あおむし」です。今年も,3組(育成学級)には,3年生児童が1名の在籍なので,同学年の2クラスが応援します。今日の3時間目には,2クラスから10名の3年生児童が応援出演し,3組の劇を盛り上げました。残りの子どもたちは,フロアで応援しました。3年生は,学芸会当日,1組・2組・3組がそれぞれに舞台発表を予定しています。11月6日が楽しみです。

学芸会に向けて12

画像1画像2
「やさしい鬼吉」の舞台練習も順調に進められています。それぞれに舞台衣装をまとい,自分の役柄にも慣れてきたようです。声の大きさは一際目立つほどです。クラスみんなの心が一つになり,楽しい劇に仕上がってきています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 スチューデントシティ学習5年

学校だより

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp