京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:44
総数:368760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

「学校行事を紹介しよう」

画像1画像2
 3年生では,国語科の時間に,これまでに実施してきた学校行事の中で,児童会主催で取り組んだ「ウォークラリー」について,紹介しようという学習をしています。わかりやすく伝えるために,どのように説明すればよいのでしょうか。その際に大切にしたいことは伝える相手,伝える目的です。グループでそれらの内容を話し合い,よりわかりやすく伝えられるよう学習を進めました。

待ちに待った工場見学!

 「こんな山奥に工場があるの?!」とバスから降りた子どもたちは驚きを隠せない様子で、工場見学がスタートしました。今日は、社会科「工場でつくられるもの」の学習で、土井の志ば漬け本舗に来ています。志ば漬製品が造られていく工程を、最初から教えてもらいながら、工場内を見学しました。大人が6人以上も入る発酵樽や、3tの石のおもし、高速でパックにする機械など、子どもたちとっては、どれも初めて目にするものばかりで、驚きの連続でした。
 工場見学をする前に、調べたいことを考え、予想を立てました。そして、この見学に臨んだ結果、子どもたちのプリントにはメモだらけ・・・。一度の見学でたくさんのことを学べそうです。子どもたちからは、50kgの石を手作業で積むことや暖房や冷房設備のないところでの作業など、おいしいものをつくるには大変な苦労が必要なんだなという声も聞くことができました。これから、工場見学で学んだことを整理して、工場で働く人びとの工夫や努力、さらには働く人々の思いなどを学んでいきたいと思います。
画像1画像2画像3

3年生は大忙し(チャレンジ走)

画像1画像2画像3
 これまでは,体育館で練習をしていたチャレンジ走を,初めて運動場で行いました。コースは50mの直線ですが,その途中にエプロンをつけたり,しゃもじで小玉を運んだり,また,エプロンをハンガーにかけることもします。そして,ゴール間際では,赤白玉を運びながらハードルをくぐるという正に「3年生は大忙し」です。走力だけではなく,様々要素が勝敗に絡んできます。さて,そんな中で誰が抜け出すのか,楽しみです。まだまだ暑い毎日ですが,子どもたちは頑張っています。

今日の給食は…

画像1画像2画像3
 12:20,4校時が終了し,給食時間が始まりました。給食当番は,エプロン・帽子・マスクを付け,廊下に整列します。担任先導の下,給食室へ向かいます。ちょうどその頃は,どこの学年も給食室へ向かい始めるので,給食室のサービスホールは,大賑わいです。子どもたちを待ち受ける3名の給食調理員が,子どもたちをサポートします。特に,おかず(大)は要注意。こぼさないように,2人が力を合わせ,そろりそろりと運びます。教室へ到着すると,給食台に食缶・食器を乗せ,配膳です。配り終えると,本日の献立説明。そして,いよいよ「いただきま〜す。」そして,「おかわりはいかがですか〜。」今日の献立は,「牛肉のしぐれ煮」「里イモの煮付け」「とうふの吉野汁」に「ごはん・牛乳」でした。3年生の子どもたちは,楽しくおいしそうに食べていました。金曜日は,給食エプロンを持ち帰ります。洗濯をしていただき,来週は,次の給食当番が使います。宜しくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業式
3/23 修了式
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp