京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:44
総数:368773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

【3年 理科】太陽とかげの様子を調べよう

画像1
画像2
画像3
 太陽がまぶしい!と思うような秋晴れの日。
 理科では,太陽とかげの様子を調べるために運動場でかげふみ鬼をしました。しばらくかげふみ鬼をしていると,逃げる人がコートの端っこに立って離れません。どうして?と聞くと,「かげはこっち向きにできるからここにいるといいんだよ。」と教えてくれました。「太陽はあっちにあるから…」と考えている子もいます。

 太陽はどっちの方角にでてくるのでしょう。かげはいつでもあるのかな。
 みんなで考えると不思議がたくさん!これからもっと調べていきたいね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/9 検尿 子ども手づくり絵本教室事前説明 放課後ことば教室 SC
10/10 短 検尿
10/11 5校時授業1〜4年 運動会係活動
10/12 運動会

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp