京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:38
総数:371890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

2年生 ふしぎなたまごはどこに?

ふしぎなたまごが完成したところで、そのたまごがどこにあるのかを想像して、背景をつくりました。

にじみの技法を使って、楽しみながら出来上がりました。
画像1画像2

2年生 新聞リレー

たてわりグループで新聞リレーが今日から始まりました。

協力して、新聞紙の上にボールをのせて運びます。

どこのグループが勝ち上がって行くのでしょうか。
画像1画像2

2年生 ふしぎなたまご

ふしぎなたまごを想像して描きました。

一人ひとり、とってもふしぎなたまごが出来上がりました。

一週間後には、どんな物がうまれるのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

2年生 ふしぎなたまご

図画工作科「ふしぎなたまご」では、背景を絵の具を使って描いています。

今回の技法は、「にじませる」です。

海や野原や山など自分のイメージに合う色を使ってにじませています。

どんな絵が仕上がるのでしょうか。


画像1
画像2
画像3

2年生 ふしぎなたまご

どんなたまごだろう?
形は?色は?
とってもふしぎなたまごが出来上がりました。

一週間後には、どんな物がうまれるのでしょうか?

画像1
画像2
画像3

2年生 お気に入りの本

お気に入りの本で好きなところを交流しました。

友達と好きな理由が違ったり、想像していたことが同じだったり、楽しんで交流していました。
画像1

2年生 スイミー

スイミーでは、好きなところを交流しました。

好きな理由もしっかりと話し、とても楽しみながら読み深めていました。
画像1画像2

2年生 野菜の実でき始めました!

野菜の実ができ始めました。

一番初めにできたきゅうりは、とても美味しかったのか、カラス?に食べられてしまいましたが、どうにか無事に収穫できますように!

画像1画像2画像3

2年生 スーパー観察名人になって

国語科では、「かんさつ名人になろう」と言う学習をし、スーパー観察名人になりました。

今回の生活でもスーパー観察名人になって、野菜を観察しました。
画像1画像2

2年生 ぼく・わたしのにじ

たくさんのにじが出来上がりました。

階段に掲示していますので、学校に来られた時にご覧ください。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp