京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up4
昨日:89
総数:372153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

生活科 「オオサンショウウオについて知ろう」

生活科の学習では,京都水族館の先生に来ていただき,
特別天然記念物である「オオサンショウウオ」について学習しました。
オオサンショウウオのことを知るうちに
「え!ぼくたちより大きいんだ。」
「京都の川にいるのかなあ。」と考えながら,
興味津々に聞き入っていました。

ふれあいタイムには,
オオサンショウウオの仲間である
大きなガマガエルを手に乗せて,観察しました。

これからも生き物を大切にしていきたいと思います。


画像1
画像2
画像3

体育科「ボールけりゲーム」

画像1画像2
体育科では,足を使ってボールを運び,
パスをつないでゴールを目指します。
準備や片付け,体操もグループで協力して取り組んでいます。

ボールがきたら,まず止める→パスをする練習をし,
全員がボールを触っていけるようにしています。
「こっちこっち!」と友達に声をかけたり,
「ナイス!」と励ます声もありました。
寒さに負けず,がんばっていこうね。

図画工作科「たのしく うつして」

図画工作科では,紙版画に取り組んでいます。

「大すきなものを食べて,おなかいっぱいな自分」を想像し,
顔の輪郭から鼻,口,目など顔のパーツを作っていきます。
「ピザを食べているところにしよう。」と話したり,
「顔の形は,こんな形かなあ。」と自分の顔を鏡で見ながら
大きさや形を工夫し,作っています。
どんな作品になるか楽しみです!

画像1画像2

体育 ようぐあそび

体育館にある用具を使って,
身体いっぱい動かしています!

「回して飛べた!」
「フラフープ長いこと回せるよ!」
「通り抜けたいな!」と
楽しんで取り組んでいます。


画像1
画像2

図画工作科 つないでつるして

家にある新聞紙を使ってみんなで遊んでいます。

切って,破って,
友だちとつないで,最後はつるして。

「新聞紙のジャングルみたい!」
「光がでてるみたい!」とわくわくが止まりません。
みんなで協力して
2年生新聞ランドが完成しました。

ご家庭からもたくさんお持たせいただき,
ありがとうございました。

画像1
画像2

おいもの絵をかこう

図画工作科の時間に
やきいもの思い出を絵にかきました。
春から育てたことや
食べた時のことを思い出して
色を重ねていきます。

一人ひとり味のある色が出てきて,
美味しそう!
画像1
画像2
画像3

ほくほくやきいもパーティ

春から育てたおいもを先週収穫し,
木曜日にやきいもをしました。

巻いた新聞紙を濡らしてアルミを巻きます。
おいもの先生が火をつけてくださった
学校の野外炊事場のかまどに入れました。

しばらくしてから香ばしいいい香りが...
「おいもだー!」とみんなは楽しみで
仕方のない様子でした。
あつあつほかほかのおいもを
「いただきます!」

美味しくいただきました。
大変お世話になったおいもの先生,
ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

すこやかサロン

画像1画像2画像3
今日の3・4時間目は、地域の方々と昔遊びをする「すこやかサロン」でした。
2年生の元気な挨拶とダンス,そして地域の方の歌で始まりました。

それからけん玉やめんこ・竹とんぼ・あやとり・こま・はごいた・新聞紙折り紙など、各ブースに分かれ,地域の方に教えていただきながら,たくさん遊びました。

子どもたちは楽しんでいる様子で,
終わりには「もっと遊びたかったなぁ。」と言っていました。
地域の方々にはご準備などをして頂き,
ありがとうございました。

生活科 あそんでためしてくふうして2

画像1画像2
お家で集めた材料を使って,遊びを研究し進めています。

材料で遊ぶだけでなく,
線を引いたり,的を作ったり,グループごとに工夫が見られます。
遊び方はコースを作ることや,それぞれルールがあるようです。

さて,どんな遊びになるのでしょうか。楽しみです。



おいもほりをしたよ!

画像1画像2画像3
春から育てていたおいもをみんなでほりました。
夏の暑い中,雑草抜きをしたり,
水やりもがんばりましたね。

おいもの先生にお話しを聞いてから,
おいもほりがスタート!
軍手をはめて土の中を掘り進めると,
立派なさつまいもがたくさんありました。
「おいもとれたよー!」や「2つもあったよ!」など
みんなで発見したことを話しながら楽しくほりました。

今年は大雨や猛暑でしたが,そんな中でもたくましく育った
みんなのおいも。
また10月25日に焼き芋をして美味しく頂きます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 4校時授業
1/31 短縮校時 フッ化物 租税教室 音楽鑑賞教室5年
2/1 子どもお茶会 食の指導5−2
2/4 読書週間 安心安全あいさつ 朝会 クラブ SC SGL

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp