京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up25
昨日:70
総数:369538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

焼き芋〜最後までしっかり〜

おいしく食べた後は,後片付けも忘れずに。
食べたごみは,きちんとほかそうね。と言うと,いつの間にか,ほうきやちりとりを持ってせっせと掃除してくれる子どもたちです。えらいですね。
画像1
画像2
画像3

焼き芋〜おいしいね〜

さあ!焼きあがりました。みんなで食べましょう!
今までに食べたことないくらいおいしい!やわらか〜い!ほっかほか!めっちゃ黄色い!など大盛り上がりで食べていました。とても幸せそうな子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

焼き芋〜焼くよ〜

育てた焼き芋を焼く時が来ました!
芋を洗い,濡れ新聞で包み,アルミでまきました。そして,安馬さんが野外炊事場で火をおこしてくださっているところへ,自分の芋をわくわくしながら持って行きました。
画像1
画像2
画像3

学芸会にむけて

今週から学芸会にむけての練習が始まっています。
2年生は,今回音楽に挑戦!可愛い歌声などを披露したいと思います。
みんな音楽が大好き!楽しんで練習しています。
画像1
画像2
画像3

秋の遠足〜公共のマナー〜

画像1画像2
行きは,バス。帰りは地下鉄とバス。子どもたちは,お客さんの迷惑にならにように,乗ることができました。お年寄りに「どうぞ座ってください。」と言って席を譲っていた子もいました。

秋の遠足〜温室へ〜

植物園の温室を観覧してきました。バナナやカカオ,サボテン,食虫植物・・・。
普段見ることの少ない植物に子どもたちは興奮気味でした。
画像1
画像2

秋の遠足〜お弁当ありがとう〜

たくさん歩き,おなかぺこぺこの子どもたち。お楽しみのお弁当の時間がやってきました。グループで仲良く食べることができました。
画像1
画像2
画像3

秋の遠足〜植物園へいったよ。〜

画像1
画像2
画像3
10月12日(水)植物園へ行ってきました。
植物園では,グループに分かれて行動しました。グループで協力しながら回り,秋見つけを楽しみました。

芋掘り

画像1画像2画像3
 芋をじょうずに掘ることができました。みんなとてもうれしそう。やったね。

芋掘り

 待ちに待った収穫の日が来ました。
 岩北自治連合会会長の安馬さんに芋の掘り方を聞き,見事なお芋を収穫することができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 たて割り中間遊び 4時間授業 栄養指導5−1
1/21 土曜学習
1/23 クラブ 避難訓練 安心安全あいさつ運動
1/24 小さな巨匠展合同作品づくり
1/25 銀行振替2回目 校内授業研修会(5−2) 4時間授業 栄養指導5−2
1/26 4年環境学習

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp