京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up73
昨日:62
総数:368914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

教室内は花満開

画像1画像2
 2年生では,図工の時間に春の花を描きました。そして,みんなの作品を教室の壁面に掲示しています。外は,今や葉桜となっていますが,1組は桜,2組はチューリップ満開です。その桜やチュ−リップに優しく見守られながら,子どもたちは,しっかり学習を進めています。

辺り一面 春いっぱい

画像1画像2
 日中はポカポカ陽気が続く毎日です。2年生では,桜の木の様子を観察で絵で表すことにしました。幹の色は,茶・黄・赤…。花びらはお花紙を細かくちぎって表しました。教室一面,桜満開になりそうな勢いで進んでいます。

春の息吹を見つけに…

画像1画像2
 2年生の生活科の学習で,校庭の春を見つけに正門付近や岩北ひろばの辺りを散策しました。桜が咲き乱れる正門,植木鉢の花が可愛い体育館前の階段や,岩北ひろばのしだれざくら,そして,中庭のたんぽぽ…。それぞれの場所で,春の息吹をたっぷりと感じていました。

学校を案内するよ

画像1画像2
 2年生は,入学式の日,児童代表としてお迎えの言葉を,堂々と披露しました。今度は学校探検を一緒にする計画を立てています。「学校内のどこを紹介しょうかなあ?」「けがをしたら行かなあかんから保健室は教えといた方がいいなあ」「いろいろな先生がいる職員室も紹介したいな」2年生の子どもたちは,ちょっぴりお兄さん・お姉さんになったつもりで,意見を出し合いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp