京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:36
総数:369237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

【1年】えいごで あそぼう

 外国語の学習がはじまりました!
 はじめての英語に子どもたちは,大興奮!

 How are you? と聞いて,答えることをとても楽しんでいました!
 たくさんのゲームを通じて,色々な英語を知ることができました。
画像1
画像2
画像3

【あってみたいな うみのいきもの】

画像1
画像2
画像3
 図工の学習では,あってみたいなと思う海の生き物を想像して,版画をしました!

 ローラーを使って背景に色を付けたり,野菜やスポンジなどに絵具をつけて,スタンプを押したりするのをとても楽しんでいました。

 最後に,自分で描いた海の生き物に「目」をつけて完成しました!
 

【1年】イワフェスにむけて

 学習発表会に向けて、毎日練習をしています。自分のセリフを覚えたり、グループでの発表を考えたりしながら、1年生みんなでステキな学習発表会になるように、一生懸命頑張っています。
 「体育館全体に響くような大きな声を出すには、どうしたらいいかな?」「どうしたら、もっと頑張っているところを見せられるかな?」と子どもたち一人ひとりが考えながら、本番を意識して練習しています!

画像1
画像2
画像3

【1年生】くじらぐも

画像1
画像2
画像3
 国語科の『くじらぐも』の学習では,「大すき」なお話を見つけて、「おはなしハウス」をつくるために、たくさんのお話を読んでいます!

 お気に入りの本の「大好きなばめん」を決めて,登場人物がどんなことを話しているかを想像して,友達と交流しています。

【1年】あさがおでリースをつくろう!

 生活科の学習では,あさがおのつるでリースづくりをしました。
まずは,リースをつくるために,あさがおのつるを支柱から,取りました。
つるがからまっていて,大奮闘の子どもたちでした!

どんなリースができるのか,楽しみです!
画像1
画像2
画像3

【1年】3年生との交流

画像1
画像2
画像3
 3年生から,ハロウィンパーティーの招待状をもらいました!
3年生が1年生のために,色々な楽しい企画を考えてくれているということで,子どもたちは,とっても嬉しそうでした。
ハロウィンパーティーが待ち遠しいです!

【1年生】 秋の遠足に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
 今週は,秋の遠足に行ってきました!
 今回の遠足は,1年生だけで行きました!グループごとに、それぞれのお仕事が任されるということで子どもたちの気合いも十分!
 向かう先は、「京都市動物園」です。バスを乗り継いで向かいました。 
 到着すると、たくさんの動物たちに子どもたちは、大興奮!!グループのみんなと楽しく動物園を回ることができました。みんなと食べるお弁当はとても美味しかったようです。

楽しかった水あそび

 生活科では,「水のふしぎをみつけよう」の学習で水あそびをしました。
 
 穴があいたペットボトルに水を入れてみたり,太陽の光に照らしてみると,色々な発見がありました。
 
 水を掛け合ったり,遊具や砂場に水をかけたりして,水あそびを楽しみながら,水の特性に気づくことができました!
 
画像1
画像2
画像3

運動会の練習 〜1〜

画像1
画像2
画像3
 運動会にむけての練習がはじまりました!
 
 覚えるダンスがたくさんあって大変ですが,
 2年生から教えてもらいながら,とっても楽しそうに練習しています!

 2年生と一緒におどると楽しいな!,みんなで力を合わせておどりたいな!と目を輝かせて踊る姿がとっても素敵です!!

【1年】 ハローイワキタ 〜2〜

画像1
画像2
画像3
 そして,ハローイワキタでは,たくさんのサプライズプレゼントがありました!

 5年生からは,マラカスをもらい,ハローイワキタを盛り上げ,2年生からはドラえもんのお面をもらい,とっても嬉しそうでした!
 
 6年生からは,最後の掃除のしかたを教えてもらい,
 なんと,,,,手作りのぞうきんをもらいました!

 今週で,6年生との掃除は,終わりになりますが,プレゼントのぞうきんには,教えてもらったことを活かして1年生だけでも掃除ができるようになってほしいという願いがこめられていました!

 ハローイワキタを終えて,1年生は,2〜6年生のみんなへ「ありがとう」の気持ちでいっぱいでした!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育方針

岩北のキャリア教育

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

気象警報非常措置

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp