京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up57
昨日:71
総数:369430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

さあ給食だ2

画像1画像2
 1年生は,さっそく配膳に取り掛かりました。主食のご飯を配る人,副食のヒレカツ・温野菜等を配る人,手際よく各役割に分かれ,配膳を進めていきました。配膳が終わると日直さんが献立を説明してくれます。そして,いよいよ「いただきま〜す!」。みんな,味しくいただきました。

じどう車くらべ

画像1画像2
 1年生の国語科では,知識を得るために、事柄の順序を考えながら内容の大体を読み,文章の中の大事な言葉や文を書き抜く学習を進めています。今日は,バスと乗用車の仕事やそのためにどんなつくりになっているかを書き抜く学習でした。できた子どもは,その内容にあった絵を楽しみながらかいていました。みんながんばって学習しています。

大きくなあれ チューリップ

画像1画像2
 1年生は,来春に咲くチューリップの球根を植えました。アサガオを植えていた土を一端花壇に返し,肥料を加えたあとの土を使いました。子どもたちは,一つ一つの球根を大切に植えました。寒い冬を越え,春には色とりどりのチューリップが咲くことを夢見て,さあ,今日から水遣りをしっかりしていきます。

学芸会に向けて11

画像1画像2
 体育館から,1年生の大きな声が聞こえてきます。そうです。今日の3校時は,1年生の舞台練習でした。舞台衣装もつけて,みんな張り切っています。今年の1年生の発表はオペレッタ,劇の中では楽しい歌も織り交ぜながら,進めていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食終了

学校だより

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp