京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up10
昨日:67
総数:369001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

宝石箱みたい〜!!

画像1画像2画像3
「わぁ!!」
プールの水面を見て,子どもたちは思わず歓声をあげました。

最近の寒さで,プールに氷が張っていました。
子どもたちが上に乗れそうなくらいの氷でした。

子どもたちが氷を拾って水面に投げると,
氷が砕け,キラキラと太陽の光を浴びて輝いていました。

こんな大きなカキ氷食べたいなぁ〜。
スケート場みたいやな!
虫が氷の中にいるよ。

子どもたちは寒さも気にせず, 氷を触って楽しんでいました。

まだまだ寒い日が続きますが,
冬と仲良しになってほしいなと思います。

こまを回そう!

画像1画像2
 1年生の「生活科」では,自分のこまを作りました。そして,今日は,そのこまを使って,楽しくこま回しをしました。いろいろな色のこまが,教室の中を所狭しと言わんばかりに勢いよく回っていました。しかし,回すまでには,なかなかで,お互いに教え合ったり,先生にアドバイスを受けながら進めていました。

新年あいさつ週間

画像1画像2
 あいさつする喜び,される喜びを感じ,気持ちよく朝を迎える。また,自らすすんであいさつしようという心情を育てることを目的とし,今週を「新年あいさつ週間」と設定しました。今朝は,1年生が正門や南門で,登校してきた児童に呼びかけました。明日は,2年生が担当します。

昔の遊びをやってみよう!

画像1画像2
 1年生の生活科では,昔の遊びを楽しんでいます。今日は,お手玉・けん玉・だるま落とし・ヨーヨーなどを,班に分かれ,順番にやってみました。楽しむ方法は教えてもらったものの,すぐにうまくいかない遊びもありましたが,みんな仲良く活動できました。

食欲の冬?

画像1画像2画像3
 給食時間に1年教室を訪れると,子どもたちが配膳の準備をしていました。おかずを食器に入れて配ったり,お盆に載せて配ったり…。もちろん,担任も一緒に準備をしていますが,ほとんどが子どもたちの手で進められているのです。
 また,「いただきます」の後は,特配が待っています。特配には長い列ができるほどの食欲です。日に日に寒くなって,子どもたちの運動量が気になるところですが,子どもたちは,ますます元気です。

ありがとう

画像1
ありがとう ありがとう いえばとっても いいきもち
いわれりゃ とってもいいきもち ありがとう ありがとう

1年教室の東側に掲示されている「ありがとう」の詩です。
読んでるだけで,心がポカポカとしてきます。

自分に負けないで!

画像1画像2画像3
11月29日は持久走大会です。
学校を出発して,坂原を抜けて,また学校まで戻ってくる2.5kmのコースです!

それに向けて,1年生は…
21日は,生活科でコースを覚えるために歩きました。
歩きながら,どんぐりを拾ったり,紅葉を見たりしました。
子どもたちは,「風が気持ちいい。」「もし,クマが出てきたらどうするん?」
と言いながら楽しくお散歩をしました。

22日は,2年生と一緒に本番通り走りました。
コースが長く,途中で景色を見ながら歩いている子ども,
2年生と一緒に先頭集団で帰って来た子ども,
綺麗な葉っぱを見つけながら走った子ども,
道のりの楽しみ方は様々でしたが,元気いっぱい走り切りました!

中間マラソンも毎日頑張っているので,
この調子で,「自分に勝つ!」を目標に頑張っていきます。

どんぐりでマラカスをつくろう!

画像1画像2
 先日,学校の近くの公園で拾って来たどんぐりで,1年生はマラカスを作りました。材料は毎日の給食で飲んでいる牛乳パックです。オリジナルの色紙を貼ったり,模様をつけたりして個性あふれる楽器になりました。中に入れるどんぐりの数はいろいろです。大きさや数によって音の違いもあり,世界に一つしかないマラカスが出来上がりました。

学芸会「もりのたからもの」

画像1画像2
 1年生は,劇「もりのたからもの」をしました。
森に落ちていた宝箱の中身を動物達が「何だろう」と考えました。子ども達は,次々に登場する動物たちをとてもかわいらしく演じていました。最後には,「もりのたからもの」は,みんなが仲良しなことだと分かりました。

1年・もりのたからもの

画像1画像2
 舞台練習も,いよいよ佳境に入ってきました。明日は,通し練習です。そして,明後日には学芸会を迎えます。1年生は,初めての舞台発表になりますが,それぞれの子どもたちが,大きな声でしっかりとセリフが言えています。当日は,午前の部,休憩の後(校長先生のお話の次)に順番が回ってきます。1年生のがんばりを期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp