京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:35
総数:220865
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

調理実習をしました

画像1
画像2
画像3
家庭科で栄養バランスのよい朝ご飯のメニューについて学習しました。
今回は簡単に作れて,栄養バランスのよい野菜炒めに挑戦!
みんなの手際が良く驚きました。
強火で素早く炒めることでシャキシャキの野菜炒めの出来上がりです。
「美味しくできた!」と大喜びの子ども達でした。

2学期が始まりました!

2学期が始まりました。
夏休みが明けてから初めての学校でしたが,大勢の子どもたちが元気に登校をしてきてくれました。
子どもたちの元気そうな姿を見ることができて,両担任ともうれしい気もちでいっぱいになりました。
夏休みの話を話したり,久しぶりに会う友達と外で元気に遊んだり…
各々始業の1日を楽しんでいたのではないかと思います。

いろいろな行事がある2学期ですが,みんなでいいスタートを切っていきたいな…と思います!
画像1画像2

修学旅行

解散式
6年生は1泊2日の修学旅行を終え,全員無事元気に帰校しました。
画像1

修学旅行

姫路城でいろいろな歴史について学ぶことができました。
今から姫路城を出発して学校への帰路に向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

姫路城に着きました。
見学前に芝生の公園でお昼のお弁当を食べています。
画像1

修学旅行

倉敷美観地区で昔の街並みを堪能しながら買い物をしました。
これから姫路城に向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

修学旅行2日目です。
みんな元気に宿舎を出発しました。
これから倉敷美観地区に向かいます。
画像1
画像2

修学旅行

宿舎のサントピア岡山総社に到着しました。
バス酔いの子もほとんどなく、みんな元気に1日すごせました。
画像1

修学旅行

資料館では、熱心に見入ったり、メモをとったりする姿が見られました。
平和記念公園の見学を終えて、お土産を買いに福山サービスエリアへ向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行

広島に着きました。
広電に乗り原爆ドームへ。
本物の原爆ドームを見ることができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校評価

学校だより

京都市立春日野小学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp