京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up7
昨日:37
総数:224063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 社会 明治の国づくりを進めた人々

明治政府は、すべての国民が平等であるととなえたのに、実態としての差別はなくなりませんでした。
なぜ時代が変わっても差別は続くのかについて考えました。
画像1
画像2
画像3

6年 樹学習 未来予想図

医者の仕事をしておられる谷島伸二さんに、医者になろうと思った動機や医者になるための勉強のこと、仕事をしていてよかったと思うことなどをお話ししていただきました。
こんな手術できるだろうか・・という難しい手術に苦しむこともあるそうですが、何事もあきらめずに、「絶対出来る、なんとかする」と思って取り組むことで乗り越えられるとおっしゃっていました。
子どもたちにも、どんなことでもやりぬこうとする気持ちをもって取り組んでほしいなと思います。
画像1
画像2

6年 樹学習 未来予想図

ゲストティーチャーとして大学院生の佐藤史菜さんに来ていただき、子どもたちに、大学院とはどういうところなのか、ということを紹介していただきました。
「大学院があるなんて知らなかった」という子どもたちは、自分の興味のあることを追求できる場所や時間があることに興味をもって聞いていました。
子どもたちも、将来自分が本当にやりたいことを見つけ、夢中になれる人であってほしいなと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 演劇鑑賞教室

京都駅にある京都劇場に行き、劇団四季のミュージカル「ジョン万次郎の夢」を鑑賞しました。
その後、梅小路公園の芝生広場で、みんなでおいしくお弁当を食べました。
朝早くからお弁当の準備をしていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

高学年フリスビードッジ大会

中間休み、運動委員会主催のフリスビードッジ大会が行われました。
クラス・学年の仲間づくり、他学年との交流をする時間を
これからも大切にしていきたいと思いました。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語活動 Let's go to Italy

いろいろな国の世界遺産や国の言い方をを知り、「Where do you want to go?」「I want to go to 〜.」と友達と伝えあう活動をしています。
世界を旅する気もちになって行きたい国に思いをはせてほしいという思いから、振り返りカードは一人ひとりにパスポートをつくりました。
「私は絶対ブラジルにいく!」「俺、ボツアナいきたいわ。」
そんな声がすでに聞こえるのがうれしいです。
いろんな世界に興味をもち、知らない世界にどんどん飛び出していこうとする子になってほしいなと思っています。

画像1
画像2
画像3

6年生 体育 組体操

見せる演技をするために必要なことは何だろう?
6年生51人の気もちを一つにってよく言われるけど、気もちを一つにするにはどうしたらいいのだろう?
子どもたちに問いかけながら組体操を進めています。
画像1
画像2

6年 文化庁体験事業ワークショップ

11月にあるオズの魔法使いの演劇鑑賞に向けて、全校で歌の練習をした後、6年生はダンスの練習をしました。11月の本番では、ミュージカルで6年生の歌とダンスを披露する予定です。
今日の練習では、恥ずかしくて声を出さなかったり、みんながリズムをとっているところを乗り切れなかったりした6年生ですが、みんなで楽しむときにはじけるとより一層楽しくなることを感じられる子どもたちになってほしいと思っています。
画像1
画像2

6年 醍醐ふれあいプラザで交流してきました。

画像1
画像2
画像3
9月14日(日)、折戸公園で行われた醍醐ふれあいプラザに参加してきました。
9時10分に醍醐小学校を出発して折戸公園まで歩く「子ども太閤花見行列」・11時30分からは春日野小チアリーディング部のダンス・12時半からは醍醐地域の小学校6年生10校による大縄跳び大会と、いろいろなプログラムに6年生が参加し、交流をしてきました。大変暑い中でしたが、たくさんの方にご声援いただきました。ありがとうございました。

6年 樹学習 未来予想図

画像1
青年海外協力隊員として2年間、ブルキナファソにて環境教育のボランティアをしてこられた西出直哉さんに、協力隊員の仕事や、海外で生活して感じたことなどを子どもたちにお話ししていただきました。世界にはみんなの知らないことがまだまだたくさんあります。将来自分の目でいろんなものを見て、いろんなことを感じてほしいと思います。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp