京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:46
総数:220837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 スタミナ計測「5年生とのコラボレーション」

今日(12月10日)のスタミナ計測は、5年生とのコラボレーションでした。
相乗効果抜群で、いつもよりタイムの伸びる子が続出しました。
最高学年としての意地や誇りを感じました。また、5年生もとてもがんばっていました。

とても良い交流となりました。
画像1画像2画像3

6年生 癒しの風景「虹」

12月8日(水)の朝、朝読書を終えると空の方に何かを感じました。
廊下に出て空を見上げてみると朝から虹がきれいに架かっていました!


くっきりとした虹色の橋。珍しいので6年生全員で虹を眺めました。
とても心が和んだ、癒しの時間となりました。

6年生はとても個性豊かな61人の仲間です。まさに虹色。さまざまな個性という名の
色が織り成すハーモニーを、これまで何度も奏でてきた6年生たち。

もちろん未来も虹色です。
画像1
画像2
画像3

6年生 体育「なわとび」

画像1画像2画像3
6年生の体育では,今週からなわとびに取り組んでいます。
両足跳び,かけ足跳び,交差跳び,あや跳び,二重跳び,交差二重跳びなどの
跳びかたに挑戦しています。なかには、三重跳びに挑戦する子もいます。

みんな,とても意欲的に取り組むことができています。

6年生 体育「自然のいりょく」

今、6年生では創作ダンス「自然のいりょく」に取り組んでいます。
自然をテーマに、4人組でダンスを創作し発表し合います。
風、地震、火、雪、波、海、雷、霧、雨、土、花、水、雲、太陽、星、月・・・etc
挙げればきりがないほど、発想力そして構想力豊かなダンスが出来上がりはじめています。そして、とっても素敵なのは誰一人嫌がらずに前向きに取り組めていることです。思春期に入り「恥ずかしい」「踊りたいくない」という雰囲気を出す子がいるかもしれないと思いきや、みんなまだまだピュアです!!ガンガン、バリバリ踊っています!!
こういった雰囲気もこの学年の良いところの一つですね。

完成したダンスがとても楽しみです。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp