京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:46
総数:220837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 大文字駅伝支部予選会 ☆みんなで勝ちとった準優勝&第九位☆

11月25日(木)に行われた大文字駅伝支部予選会では、全力を尽くした結果準優勝と第九位という好成績を修めることができました。これも、走った子たち、それを支えた子たち、ご理解ご協力をいただいた保護者の方々、みんなで勝ちとったものだと思います。
画像1画像2画像3

6年生 理科「水よう液の性質」

現在、6年生の理科では「水よう液の性質」を学習しています。
みんな意欲的に学習できています。
写真は、「金属をとかす水よう液」の実験の様子です。
画像1画像2画像3

6年生 「卒業写真」

画像1画像2画像3
♪そつぎょう しゃしぃ〜んの あの人は〜♪

なんて名曲もありましたね。

11月12日(金)に、卒業アルバム用の個人写真撮影がありました。
子どもたちが普段見せない恥ずかしがる顔に、思わず笑みがこぼれました。
卒業アルバムを開くのが楽しみです。

6年生 「演劇鑑賞教室」

11月10日(水)に、京都会館で行われた演劇鑑賞教室に行ってきました。
劇団四季の「嵐の中の子どもたち」というミュージカルを鑑賞したのですが、その演技力、表現力、迫力のすごさに子どもたちはみんな驚いていました。


画像1画像2画像3

6年生 樹学習「未来予想図」

画像1画像2画像3
前回、最後(の予定)とお伝えしていた「未来予想図」・・・予定は未定・・・やはり前回が最後ではありませんでした・・・
何度も何度も何度もしつこいですが・・・お付き合い下さい・・・

11月8日(木)の3・4校時に「未来予想図〜なりたい自分になるために〜」と題して、今回は本校のOBである大学生の方ににお話していただきました。

小学校の思い出から話していただき、中学校生活で大切にしてほしいことや高校進学の際に考えておきたいことなどを話して下さいました。

今回学んだことをこれからの生き方に生かしてほしいですね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp