京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:35
総数:220871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

どちらの流れが速い?

 理科の学習では,実験道具を使い実際にどちらの流れが速いかを検証することができました。
画像1

特別な漢字の読み方

 国語の時間では、特別な漢字の読み方を班で話し合って考えました。普段よく聞く言葉でも漢字にすると,みんな驚いていました。参観日で緊張していましたが,特別な漢字の読み方をたくさん学習することが出来ました。
画像1

花脊山の家 退所式

 3日間で楽しい思い出がたくさん作れたようです。最後の活動の退所式を終えて14時に花脊山の家を出発しました。16時過ぎに学校に到着する予定です。

完成!

すき焼き風煮完成です!2回目の野外炊事は手際よく出来ました。美味しい!

画像1
画像2
画像3

2回目野外炊事

2回目の野外炊事、すき焼き風煮の開始です。1回目の経験をもとに、さらに美味しく作ろうとみんな頑張っています。
画像1
画像2
画像3

3日目 朝

3日目の朝を迎えました。朝のパックドックを食べて、空いた時間で昨日のキャンプファイヤーのゲームで楽しんでいます。天気は曇り。みんな元気です。
画像1

ミヤマクワガタ

冒険の森でミヤマクワガタを発見しました!めちゃくちゃかっこいい!
画像1

冒険の森アスレチック

お昼からは冒険の森アスレチックに挑戦しました。みんな汗だくになりながら、一生懸命です。
画像1
画像2
画像3

ゴシ谷ハイク

ゴシ谷ハイクに行きました。山道はとても気持ちよかったです。グループごとに美しい自然の風景を見つけて写真に撮りました。

画像1
画像2
画像3

鹿発見!

朝起きてロッジを出ると鹿の親子に遭遇しました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校評価

学校だより

京都市立春日野小学校「学校いじめの防止等基本方針」

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp