京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up19
昨日:36
総数:221262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 お仕事体験!

画像1
画像2
11月6日に二回目のお仕事体験に行ってきました。
色々な事を教えていただき,とても良い経験ができたようです。
ご協力いただいたお店の皆さん,ありがとうございました。

写真はフレンドマートでの様子です。

5年生 お仕事体験! 三菱自動車編

画像1
画像2
 三菱自動車では,ガソリン車と電気自動車の違いなど,たくさんのことを教えていただきました。

5年生 お仕事体験! ゆーとぴあダイゴ編

画像1
画像2
 ゆーとぴあダイゴでは,掃除,タオルの洗濯などのお仕事を体験させていただきました。

5年生 お仕事体験!(フレンドマート)

画像1
今日はお仕事体験に行ってきました。
約束の時刻に間に合うように,自分たちで時間やどの道で行くかなどを考えて体験に行ってきました。
緊張しながら,一生懸命お仕事体験をしてきました。

画像2

5年生 エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
気候ネットワークの方にお越しいただいて,環境問題について学びました。
自分たちにできる『エコライフ』について考え,実践していこうと思いました。

5年生 アニメーションを作ろう

画像1
画像2
連続する絵を描いて,アニメーションを作りました。
今回は「ゾートロープ」という方法に挑戦しました。
「うわ!本当に動いて見えた!」と,出来た作品を友だち同士見せ合って楽しんでいました。

5年生 漢字の読み方と使い方

画像1画像2
ひとつの漢字にいくつかの音読みがあったり,特別な読み方をしたりする漢字について学びました。
最後は自分たちで漢字クイズを作って解いてみました。

5年生 ナップザック完成!!

画像1画像2画像3
 がんばって作っているナップザックが完成し始めました。ミシン縫いと手縫いでがんばって作ったナップザック。もうすぐ持って帰ります。お楽しみに!!

5年生 面積の学習が始まりました。

画像1
算数で面積の学習が始まりました。
今までに学んだことを基に,色々な図形の面積を求めています。
自分の考え方を発表するのも,随分上手くなってきました。
画像2

5年生 討論会!

画像1画像2
国語の学習で,討論会をしました。
討論って何だろう?ということから始まり,自分の意見を用意して討論してみました。
今後,色々な場面でこの学習が生かされることを期待しています!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp