京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:35
総数:220868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 樹学習

画像1画像2
樹学習で4年生は,いろいろな障がいについて学習しています。
今回は盲導犬ユーザーの方に来ていただき,お話を聞きました。

1.京都には働いている盲導犬は何頭いる?
  (1)17頭  (2)57頭  (3)107頭

2.盲導犬は信号の色がわかる?
  (1)わかる  (2)わからない

3.レストランに盲導犬は入れる?
  (1)入れる  (2)入れない  

盲導犬と生活する中で,できることやできないこと,ユーザーの方の思いを知りました。



答え
1.(1)17頭……盲導犬を育てるのにたくさんお金がかかるため。
2.(2)わからない……信号の色はわからないので,音響信号の音や,車の音を聞いて横断歩道を渡るそうです。
3.(3)入れる

4年 人権タイム

人権タイムで,韓国・朝鮮のカルタをしました。

まず,カルタの絵を見ながら,その絵は韓国・朝鮮の言葉で何と言うのかを学びました。

その後,覚えた言葉を思い出しながらカルタ取りを行いました。

最後の一枚まで,みんな集中していました。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp