京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:17
総数:221662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 ツルレイシとヘチマの観察

画像1画像2画像3
みんなで耕した畑に植えかえた、ツルレイシとヘチマ。
葉は一回り大きくなり、数も増え、まきひげが出てきていました!
日光をあび、元気に大きく成長しています。

触ったかんじや葉のにおいなど、しっかり観察できました。

4年生 体育 鉄ぼう

画像1画像2
体育で鉄ぼうの学習がはじまりました。
色々な技ができるかな?
「できひんかった逆上がりができた〜」
「こわいけど、おもしろい!」
楽しく活動していました。

4年生 理科 ツルレイシとヘチマを育てます。

画像1画像2画像3
雑草がいっぱい、土も固くなっていた畑を、みんなで耕しました。
深く根をはった雑草も、みんなにかかるとなんのその!
スコップを使って、栄養いっぱいの畑ができあがりました。

種から育てた苗を植えかえました。元気に大きく育ってほしいです。


4年生 社会科

画像1画像2
社会科の「くらしとごみ」についての学習がはじまりました!

今日は、学校で捨てられている「ごみ」について調べてみました。
「これもごみ?」と言いながら、ノートにまとめました。
思っていた以上に色々なものが捨てられていることに気付きました。

まずは、おうちで捨てられているごみとの違いを探っていきます。

4年生 茶つみ体験

画像1画像2画像3
31日火曜日に、校区の茶畑に茶つみ体験に出かけました。
この日は5年生も一緒です。
お茶畑の方から、お茶のどの部分を摘むのかお話を聞いたあと、いざ体験!

茶葉はそのまま食べることもできます。
「苦い!」「お茶の味がする」など、子どもたちの感想は様々です。

約30分かけて、たくさん摘みました。
摘んだ茶葉は、加工して後日学校へ持ってきてくださいます。
出来上がりが楽しみです。

4年生 みさきの家 No.2

画像1画像2画像3
布団やシーツのひき方を、所員の方から丁寧におしえていただきました。
みんな友達と協力しながら取り組みました。
心地よい寝床は準備できたかな?

午後は、浦山ラリーに出発!
大雨もこの時間には小雨となっていました。
「冒険に、行ってきます!」と元気にあいさつし、班ごとに出かけました。
地図を頼りに、山道を歩き、みんな時間内にゴールすることができました。

4年生 みさきの家 No.8

画像1
楽しい3日間はあっという間、無事に学校に帰ってきました。
沢山の活動がありましたが、一番思い出に残っているのは何ですか?

3日間の思い出を大切に、みさきの家で学んだことを、これからの毎日に生かしていきましょう。

4年生 みさきの家 No.6

画像1画像2画像3
5月14日

楽しかったみさきの家での3日間も、この日が最終日。
退所式でみさきの家とお別れをし、この日は船で出発です!
なかよし港から賢島港まで、約30分の船の旅を楽しみました。
順番にデッキの上にも上がり、海風にあたりました。
とても気持ちよかったです。

4年生 みさきの家 No.5

画像1画像2画像3
磯観察を終え、午後の活動は「みんな遊び」。
校長先生がみさきの家に残しておられる思い出(絵)を探し、
みんなの記憶を頼りに絵を仕上げていくピクショナリーゲームを行いました。
優勝・準優勝の班には、その後の「野外炊事」で使うことのできる「すきやきのたれ」が贈られました。

この日の夕食は自分たちで「すき焼き風煮」を作りました。
みんなそれぞれの役割をしっかり果たし、どの班も違った味の、とてもおいしい夕食ができあがりました。

夜は…いつまでも思い出に残る「きもだめし」です。
校長先生からのお話があまりにも怖かったのか、泣いて帰ってくる子ども、出発をこばむ子どもが続出!
でも、みんなで手をつないで、励まし合いながら出かけることができました。
怖かったれど、いい思い出になったかな。

4年生 みさきの家 No.4

画像1画像2画像3
5月13日

朝6時、元気な子どもたちの声が響きわたりました。
昨日の天気はどこへやら…2日目は快晴となりました!

「朝のつどい」を終え、朝食をいただき、「磯観察」へ出発です!
長い道のりでしたが、海が見えると歓声があがりました。
思ったより潮が満ちていましたが、みんなで海の生き物を観察し、
ヒトデの学習も行いました。
そして・・・どんどん海へ入っていく子どもたち。
冷たい海の水がとても気持ちよかったようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp