京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/17
本日:count up28
昨日:12
総数:222886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 環境学習

画像1画像2画像3
京セラ株式会社から講師の先生が来てくださいました。
学習したのは、先日理科でも学んだ「光電池」。
地球のこと、環境のためにできることをわかりやすく教えてくださいました。

太陽の光でおもちゃを動かしたり、機関車を走らせたりと楽しい内容でした。
また、この日は太陽がさんさんと降り注ぐ「光電池日和」でした。

写真1 ライトの光を光電池にあてて、電子オルゴールを鳴らしました。
    何の音楽が聞こえるか、耳をすませています。
写真2 次は外にでて、太陽の光をつかっておもちゃを動かしました。
写真3 最後はまた理科室で、「光電池の良さ」についてまなびました。
    わたしたちが地球のためにできることについても考えてみました。

4年生 理科 ペットボトルロケットを飛ばそう

画像1
「とじこめた空気と水」の学習のしめくくりとして、
空気と水の性質を利用して「ペットボトルロケット」を飛ばしました。
10メートル以上飛ぶロケットもあり、少しでも遠くまで飛ばそうと工夫をしていました。
楽しかったですね。

4年生 図工 コリントゲーム

画像1画像2
板に絵をかいて、くぎを打ち付け、楽しく遊べる「コリントゲーム」に取り組みました。
くぎを打つのが楽しいようで、トントンという音はやむことなく、
暑さを忘れて黙々と取り組んでいました。

4年生 理科 光電池

画像1画像2画像3
「電池のはたらき」という学習の一貫で、光電池について学びました。

「環境にもやさしい電池」は、本当に太陽の光だけで動くのかな?

くもり空の下でも、みんなのモーターは勢いよく回りました。
同時に子どもたちからも「お〜」という歓声があがりました。

4年生 社会見学 No.2

画像1画像2画像3
社会科で学習してきた「くらしとゴミ」。
みんなが出したゴミは、どのように処理されているのか学びました。

思っていたよりも広い場所で、思っていたよりも沢山のゴミ!
驚くことが沢山ありました。

見学の後は、質問も沢山飛び出しました。

目で見て学んだ1日でした。

4年生 社会見学 No.1

画像1画像2
23日に、社会見学に出かけました。

まずは、石田水環境保全センターへ。
みんなが使った水が、どのようにしてまた流れていくのかを学びました。

泥が混じったような水を10分ほど置いておくと、泥が沈下していく様子がわかりました。

水について学習した後は、隣にある東部クリーンセンターへ行きました。

4年生 歯みがき指導

画像1画像2画像3
22日に、保健室の先生から歯みがきについて教えていただきました。

「虫歯になりやすいおかし」についてのお話を聞いた後は、
毎日行っている歯みがき、しっかり磨けているかチェックしてみました。

結果は・・・
みんなに磨き残しが見つかりました!

虫歯にならないために、すみずみまでしっかり歯みがきしましょう。

4年生 国語 「読書生活について考えよう」

画像1画像2画像3
今週から、新しい単元「読書生活について考えよう」の学習が始まりました。

今日は図書室で本の分類について学びました。
本のラベルに書かれている番号のなぞをクイズ形式でひもといてみたら…
0は図かん、物語は9、色々な決まりがありましたね!

本の面白さに触れ、本好きになってほしいです。

4年生 プール学習

画像1画像2画像3
プールあるかなぁ、ないかなぁ。
朝からみんな気になっていましたが、
小雨の中、今年初めてのプール学習をおこないました。

洗たく機でぐるぐる回った後は、去年ならった泳ぎ方に挑戦!
みんな前に進むことができました。

最後の自由時間は足りないぐらいでしたね。
来週はもっと夏らしい、プール日和になりますように。

4年生 半紙への絵描き

画像1画像2画像3
7月9日に開催される「水と灯りのシンフォニー」で光を灯す、ペットボトル灯ろうの絵描きに取り組みました。

灯ろうといえば夏、夏といえば…

思い思いに描きました。
すてきな灯ろうが、あたたかい光を灯してくれると思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp