京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up30
昨日:36
総数:221343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生をむかえる会にむけて

画像1画像2
 今日は、学年で集まって1年生をむかえる会にむけての練習をしました。
歌詞に合わせた手話も取り入れながら、1年生に思いが伝わるように工夫して歌うことが出来ました。
 まだまだ良い発表になると思うので、「お手本になれる3年生」を目指して、本番まで頑張っていきましょう。

50メートル走

画像1
 体育の時間に50メートル走を行いました。めあては、前を向いて最後まで力を抜かないことです。それぞれ自分のもっている力で一生懸命走ることができました。

虫めがねで見てみると…

画像1画像2
理科の学習では、中庭にある春を見つけています。
虫めがねを上手に使いながら、細かな部分まで観察していました。また、ホウセンカとひまわりの種も植えました。大きく育つのが楽しみです。

まわりのことを考えて

画像1
 道徳では「心のアクセルとブレーキ」について考えました。
「楽しいことに夢中になると時間を忘れてしまう」「自分さえ楽しかったら…」と日頃の生活を振り返りながら、ルールを守ることやまわりの人のことを考えることの大切さを改めて知りました。
 これからの生活で実践していってもらいたいです。

国語科の学習の様子

画像1
国語科では「春風をたどって」という少し長い物語文を読んでいます。
登場人物の行動から、気持ちの変化を考えながら学習をすすめています。
自分一人では気づけなかったことも、友達と意見を交流することで考えが広げられました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp