京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:31
総数:220924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 人権タイム「自分の体を守ろう」

画像1画像2
5月の人権タイムのテーマは「自分の体を守ろう」です。万が一危険な目にあった時に,どのようにして自分の体や命を守れば良いかということについて考えました。合言葉は「いかのおすし」!!「いかない・のらない・おおごえでさけぶ・すぐににげる・しらせる」です。しっかりと自分の身を自分で守るという意識をもつことができました。

3年生 ドッジビー大会!!

 学年全員でドッジビー大会をしました。結果は2勝2敗の引き分けです。とても暑い日だったので,みんな汗だくになりながら楽しみました。
画像1画像2

3年生 校外学習気分でランチタイム!!

画像1画像2
 本日は快晴でしたが,昨日の荒天のため,登山は危険と判断し,校外学習は中止となりました。そこで,少しでも校外学習気分を味わうため,外でお弁当を食べました。朝早くからお弁当の準備ありがとうございます。来週こそは天気に恵まれ,校外学習に行けますように。

3年生 理科の学習

画像1画像2
3年生から新しく始まった教科の学習の一つに理科があります。植物のことや虫のことについて学習しています。「理科って楽しい!!」と,意欲満々の3年生です。

3年生 マット運動!!

画像1画像2
3年生最初の体育は「マット運動」をがんばりました。自分ができる技で連続して回ったり,もう少しでできそうな技にチャレンジしたり,汗だくになりながらがんばっていました。

3年生 わたしたちのまち!!

画像1画像2
社会科では,「わたしたちのまち」について学習しています。校区探検をして,校区の様子を地図にまとめています。2年生の時にも生活科で校区探検に出かけていますが,新しい発見もたくさんあったようです。

3年生 チャレンジ3年生!!

画像1
 3年生になって,あっという間に1ヶ月がたちました。初めてのことがいっぱいの3年生。毎日いろいろなことにチャレンジしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp