京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:78
総数:220739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

登校日が行われました。

画像1
本日,低学年児童を対象にした登校日が行われました。
感染拡大防止のため,教室の机の間隔をあけ,クラスを半分の人数に分けて「密」になるのを防ぐなど,工夫をしながらの実施となりました。教室では学習のことで困っている児童の相談に乗ったり,体育館で間隔をあけて体を動かしたり,短い時間ではありましたが充実したひと時を過ごすことができました。

登校してきた子どもたちは久しぶりの登校にも関わらずとても元気な様子で,こうして学校に子どもたちの姿が少しづつ戻ってきていることをとてもうれしく感じました。今後もしばらくの間休校期間が続く予定になっていますが,体調に気を配りながら元気に過ごしてほしいと思います。

夏野菜を育て始めました。

2年生の生活科で学習する,夏野菜の苗を植えました。
近頃は気温も上がり,水を浴びた葉はキラキラと輝いています。

さて,ここに載っている写真の苗は,いったい何の野菜の苗でしょうか。ヒントは…生活科の教科書の36,37ページに載っています。
もし何の野菜の苗かが分かったら,学校が始まったときに先生にも教えてくださいね。

画像1画像2画像3

休校中の家庭学習について 1

画像1
 臨時休校が続いていますが,元気にお過ごしでしょうか。今回は5月7日に提出が予定されていた家庭学習について案内させていただきます。
 写真にもある「漢字のプリントの冊子」「算数プリントの冊子」「音読カード」は,5月7日の登校の際に提出いただくことになっていました。しかし,休校が延長になってしまったため,こちらの宿題の提出方法を変更させていただきます。

 提出方法については,電話で確認の上,回収させていただきますので,ご承知おきください。

 明日から長い休みが始まりますが,体調に気を付けてお過ごしくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp