京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:46
総数:220846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 合そうする楽しさをあじわおう

 今日は,音楽で「チャチャマンボ」という曲を合奏しました。木琴や鉄琴,マラカスやタンブリン,けんばんハーモニカなどで演奏しました。リズムに合わせて体を揺らしたり,掛け声を入れたりしながら,楽しく楽器をつかうことができました。
 2年生での合奏は今回が最後でしたが,これからも楽器を演奏する楽しさを感じながら,音楽に親しんでほしいと思います。
画像1画像2画像3

2年 交流学習

今日は,東総合支援学校に通っている同じ2年生のお友達が春日野小学校に来てくれました。
交流学習では,風船を落とさないようにみんなで協力するゲームをしました。2回続けて触ることがないように気を付けたり手をつないで打ったりしながら,グループやクラス対抗で競いました。落とさないようにみんな必死になって風船を追いかけることで,また友だちとの距離が縮まりました。
これからも一緒にいろいろなことに取り組んでいきたいと思います。
画像1画像2

2年 ぐんぐんそだてみんなのやさい

画像1画像2画像3
今年の2年生は豊作の年で,大根に引き続き,今日はブロッコリーを収穫しました。
机よりも大きく広がったブロッコリー。葉っぱは顔よりも大きく,くきもしっかりとしていて,真ん中の大きなブロッコリーの他にも,小さな赤ちゃんブロッコリーもできていました。見て,触って,においをかいでみてなど,いろいろな方法で観察をしました。
大根と同様に調理していただきました。そのままのブロッコリーの味を味わったり,少し味付けしたブロッコリーを食べたり…。みんなおいしそうに食べていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp