京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:22
総数:221265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

さかせたいな わたしのはな

あさがおの葉が大きく育っています。

その中には,つるが伸び始めているあさがおがありました。

つるを巻きつけるために,支柱を立てました。

これからどんどん大きくなるために,毎朝の水やりを頑張ってほしいと思います。

画像1

タブレットを使って

画像1画像2画像3
今日は,タブレットを使った学習をしました。

約1カ月ぶりのタブレット学習でしたが,

一人でログインできた子がほとんどでした!!!!

Wonderful!!!



今日は,タブレットを使って写真を撮影することに挑戦しました。

色々な角度から朝顔を撮影しました。

人を撮るときには,許可を取ってから撮影しないといけない

という情報モラルの話もしました。


少しずつタブレットでの学習を進めていけたらと思います。

朝顔は,大きく育ったので,間引きをしました。

さらにぐんぐん大きく育ってくれると嬉しいです。

1年 算数 いろいろなかたち

画像1画像2画像3
算数では,新しい学習がスタートしました。

おうちから持ってきてもらった箱を使って学習を進めます。

今日は,グループに分かれて,箱のいろいろな形をいかして

自分たちがイメージした形をつくる学習をしました。


橋や自動車,動物などを協力してつくる姿がみられました。

たくさんご用意いただき,ありがとうございました。

1年 6月になりました

画像1画像2
今日は,6月初日。

校長講話がありました。

大型テレビで校長先生の動画を見ながら,

「めあて」について知りました。


「か」「す」「が」「の」の4つのめざす子の姿を

確認しました。


『かんがえる・すすんでする・がんばりとおす・のびのびいきいきすごす』

出来ることから1年生も進めていきたいと思います。

集中してお話を聞くことができていてWonderful!でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp