京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up6
昨日:21
総数:221063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 夏の遊びを楽しもう

画像1画像2画像3
生活科の学習で,夏を楽しむ遊びを行いました。
いつもはあさがおのみずやりに使っているペットボトルですが,今日は水をたっぷり入れて,運動場に大きな絵を描きました。
一列に並んで,水のとばしっこもしました。どうすれば一番遠くに飛ばせるか,色々考えていたようです。
暑い夏も,こうやって遊べば楽しいですね。

1年 手洗い指導

画像1画像2
保健室の先生に来ていただいて,正しい手の洗い方を学びました。
手を洗わないとどうなるか考えたあと,ビデオを見ながら正しい手の洗い方を練習。
その後,手に蛍光剤入りローションを付けて,チェッカーに手を入れました。
すると,手の汚れにみたてた蛍光剤が白く光り・・・
しっかり手を洗ってからもう一度チェッカーに。
洗ったつもりでも指の間や指先には,結構汚れが残っていました。
最後はみんな,手洗い名人のシールをもらえるぐらい,きれいに洗えました。

1年 野菜が大きくなりました

画像1画像2
学年の畑で育てている夏野菜。なす・きゅうり・ピーマンが大きくなってきました。
食べられる大きさに成長したものは収穫して,順番に持って帰っています。
既にもって帰った子は家で調理してもらって食べたようです。
「いつもは食べられへんなすびやけど,おいしかった!」と報告もしてくれます。
まだの人も必ずもって帰れるので,待っていてくださいね。

1年 読み聞かせをしてもらいました

画像1
学校チャレンジ体験で春日野小学校に来ている中学生に
絵本の読み聞かせをしてもらいました。
みんな楽しそうに聞いていました。

1年 みずあそび

画像1画像2画像3
ようやく気持ちいいお天気の日にプール学習ができました。
朝から楽しみで仕方なかった1年生!
水のかけあいっこや水中じゃんけん,水中に沈めたコイン拾いなどを楽しみました。
次のプール学習の日もいいお天気だといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp