京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:111
総数:360433
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

花育で「ペットボトルアレンジ」をしたよ!

画像1画像2画像3
 14日(火)自然教室に京都府花き振興ネットワークから,いろいろなお花をもって花育の先生が来てくださいました。
 日本の12か月の行事と植物の紙芝居を見せてもらいました。その後,ヒマワリやアリストロメリアなどの好きな花を選んで,ペットボトルの器にアレンジしました。最後にトクサのことを教えてもらいました。トクサに針金を通して,好きな形に曲げました。みんな,それぞれに工夫したすてきなアレンジができました。
 楽しく活動を終え,出来上がった作品を持ち帰りました。

科学クラブ  スライム作り

画像1
今年度2回目の科学クラブではスライム作りを行いました。洗濯のりや,水のりのPVA(ポリビニルアルコール)とホウ砂の作用で柔らかく固まる不思議な感触のスライムが出来上がりました。今回は自分の好きな色に染めました。赤や青など,一色で作った子もいれば,いくつかの色を混ぜてパステルカラーにしている子もいました。遊び方や注意事項を知った後,お家に持ち帰りました。

救急救命研修

画像1画像2
 今日は,朱雀第六小学校で,救急救命研修を行いました。


 水泳学習に備えて,万が一のことが起こっても,落ち着いて
行動できるよう,胸骨圧迫と,人工呼吸の訓練をしました。

第1回エコレンジャー

画像1画像2画像3
 2年生と4年生が紙屋川の清掃に行きました。雨が降った後なので,タバコなどのゴミは少なかったようですが,敷きパットやリモコンなど,「どうして川にあるの?」と思うゴミがいくつかありました。45Lのゴミ袋に4つ分ほどのゴミを持ち帰りました。空き缶もそうですが,人が捨てたものがこんなにあったのが残念です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 授業 給食開始

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

いじめ防止基本方針

あかしや教育パンフレット

コカコーラ環境教育賞

就学時健康診断

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp