京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up66
昨日:32
総数:363886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業7月23日(火)〜8月25日(日)です。なお、8月7日(水)〜8月18日(日)学校閉鎖日です。どうぞよい夏休みを。

わたしのすきな木 3月(自然教室)

画像1画像2
植物園の「わたしのすきな木」最終回です。
一年間つづけて観察してきた木の前で,
感じたことや気づいたことを発表しました。
春夏秋冬,木の様子の移り変わりを感じることができました。

私の好きな木2月

 植物園の私の好きな木に参加しました。1年間の観察カードを並べて気が付いたことなどをまとめました。
 サルの顔に見える「ドラクラ・ギガス」という花が咲いたと教えていただいたので,帰りに温室に見に行きました。本当にサルの顔そっくりの花でした。
画像1

絵本づくり

画像1画像2画像3
 2月23日,朱四校の四季の絵本作りを始めました。今日は飛び出す仕組みを教えてもらって,飛び出す絵本を作りました。
 「花かっぱ」や「ボタンの植樹」「マヨネーズ作り」などの活動の絵本,春の桜の木を見ている私の絵本,昆虫が飛び出すようにする絵本,ジャガイモやサツマイモの収穫の絵本などさまざまな絵本を楽しく熱心に作っていました。

「私の好きな木」に参加しました〜自然教室〜

画像1画像2画像3
 1月16日(土)に植物園の「私の好きな木」に参加しました。1年間観察している木の冬の様子をスケッチしました。
 その後,水琴窟のところで音を聞きました。竹筒を耳に当てると,キン・ピンなどお琴を弾いているような音が聞こえました。
 梅園のロウバイの黄色い花や咲き始めている梅の花がとてもきれいでした。
 温室では,ダースベーダ―にそっくりな「アリストロキア・サルバドレンシス」の花を見ました。
 自分の木のほかにもいろいろ見ることができて楽しかったです。

エコクラフト

画像1画像2画像3
 12月19日(土)エコクラフトに取り組みました。
 牛乳パックや空き箱・ヨーグルトの容器などを使って,ホーントット・ストロートンボ・パクパク人形を作りました。松ぼっくりを使ってツリーも作りました。
 いろんな色の空き箱をうまく使って,楽しい作品を作ることができました。

ゴミ0の取組

画像1画像2画像3
 12月12日(土)の午前中に,朱雀第四学区,PTA活動,環境美化協議会の共催で「ゴミ0の取組」を行いました。児童・保護者・地域団体の皆様合わせて,200名近くの参加があり,通学路や公園・紙屋川でゴミや落ち葉を拾い集めました。
 1時間半ほどの活動でしたが,見違えるほどきれいになりました。
 

自然教室「さつまいもほり」

画像1画像2
前に植えたサツマイモを掘りました。
土の中ですくすくと大きくなっていたようで,
とても大きなものもありました。

「発見!体験!生きものの環」に参加しました!(自然教室)

画像1画像2画像3
 11月29日(日)に京エコロジーセンターの「発見!体験!生きものの環」に自然教室で参加しました。
 生物多様性について学習するコーナーがいろいろありました。
 ボルネオの森の生き物になってみたり,動物園クイズにチャレンジしたり,いろいろな種の不思議を学んだりと楽しく過ごしました。

クラブ活動 科学クラブ ミョウバンの結晶

画像1画像2
久しぶりのクラブ活動。9月に準備していたビーカーを見てみると・・・きれいな結晶ができていました。食品用の顆粒の焼きミョウバンを使いました。白く濁っていた水(ミョウバンを溶かした水)から六角形のような形のきれいな結晶ができることに驚きました。

自然教室「稲の脱穀」

画像1画像2
自分たちで育てた稲の脱穀をしました。
お米は食べられるようにするまで手間もかかりますが,
自分たちの作ったお米を食べてみたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式  交通指導員感謝の会

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp