京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:111
総数:360430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

暑い日が続いています

画像1
もうすぐ9月ですが、猛暑日が続いています。
朱雀第四小学校では、セミの抜け殻をたくさん見つけることができます。

毎朝の水やり!

画像1
サツマイモの苗を植えてから、毎朝みんなで水やりをしています。
蚊が多くて大変です。

ひまわりの花の掲示物作り!

画像1
模様を描く、色を塗る、はさみで切り取る、のりで張り付ける。
作業を分担して、教室を飾るひまわりの花の掲示物を作りました。

より速く より正確に!

画像1
算数の学習。1学期の時より速く正確に活動を進めることができました。
2学期も楽しく学習していきましょうね。

画用紙を使って変身!

画像1
色画用紙を使っておしゃれな帽子を作ることができました。
素敵な出来栄えに大満足でしたね。

画用紙を使って変身!

画像1
色画用紙を使って変身することを楽しみました。
かっこいい変身ができて大満足でしたね。

机と椅子をピカピカに!

画像1
2学期が始まり、自分の机と椅子を掃除しました。
机の中や椅子の裏側まできれいに拭くことができましたね。

サツマイモの苗を畑に!

画像1
2学期が始まったこの日、
ひまわり学級のみんなでサツマイモの苗を畑に植えました。
果たして、大きなおイモに育つのでしょうか。
収穫する時がとても楽しみですね。

靴箱をピカピカに!

画像1
ひまわり学級のみんなで、雑巾を使って靴箱を掃除しました。
ピカピカになってとても気持ちが良くなりましたね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 放課後まなび教室閉講式
3/19 ALT来校
3/21 給食終了 1年〜4年13:30完全下校 5年卒業式前日準備

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

気象警報等の非常措置

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp