京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:113
総数:361339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

「ひまわりガーデン守り隊」(ひまわり学級)

画像1画像2
今日ひまわりガーデンで育てているナスを収穫しました。
その中に顔と同じくらい大きな「おばけナス」を発見!!
それそれ自分の顔の大きさと比べ,
「珍しいから絵に描こうよ!」とおばけナスの絵を描くことにしました。

「サマーチャレンジ作品展」(ひまわり学級)

画像1画像2
学活の時間にサマーチャレンジ作品展を見に行きました。
どの作品もとても魅力的で,
「こんな作品つくってみたい!」
「どうしたらこんな風にできるのかな?」
と充実した時間を過ごすことができました。

「休み時間 パート2」(ひまわり学級)

画像1
休み時間にダンスクラブがスポーツフェスティバルの準備運動として踊るダンスの練習をしに,ひまわり学級に来ています!
雨で外に遊びにいけない日もダンスクラブのお友だちと一緒にと一緒に楽しく体を動かしています。

「代表委員会の報告」(ひまわり学級)

画像1
7日(水)にあった代表委員会の報告をしました。
1 あいさつは自分からしましょう。
2 ハンカチとティッシュはいつも身に付けていましょう。
3 名札は登校後すぐにつけましょう。
これからみんなで声を掛け合って取り組んでいきます。

「スポーツフェスティバルの練習」(ひまわり学級)

画像1画像2
スポーツフェスティバルで行うひまわり種目の練習をはじめました!
赤と白の大きなオセロをひたすらめくっていきます。
今日は白組の勝ちです!
これからみんなで練習していきます!

「休み時間」(ひまわり学級)

画像1
休み時間を利用して6年生がひまわり学級でマット運動の練習をしにきています!
ひまわり学級のみんなも「教えて!」と一緒に楽しく体を動かしています。

「かたち」(ひまわり学級)

画像1画像2
算数の時間に「かたち」の学習をしました。
かたちの仲間分けや,円・三角形・四角形のカードを使って
色んな「かたち」づくりをしました。
「身の回りには四角形が多いね!」と発見もありました。

「ひまわりガーデン守り隊」(ひまわり学級)

画像1画像2
ひまわりガーデンの草抜きにいきました。
夏休みを終え,たくさんの雑草が生えていてびっくり!!
みんなで協力してきれいにできました。

「夏休みの絵日記紹介 パート2」(ひまわり学級)

画像1画像2
国語の学習で「夏休みの絵日記紹介パート2」をしました。
たくさんの楽しかった思い出を聞くことができました。
「もっと教えてほしいな!」と質問もたくさんです!!

「スポーツフェスティバルの準備運動」(ひまわり学級)

画像1画像2
ひまわり学級では一足早く
スポーツフェスティバルの準備運動を
朝のダンスの時間に始めました!
アップテンポでとても元気のでる一曲です!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp