京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:116
総数:360328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

6年 社会 「江戸幕府と政治の安定」

画像1
画像2
 徳川家康がどのようにして、江戸幕府の力を強めていったのかを確認しました。その後、どの政策が特に有効だったのかを考えグループで話し合いました。

6年 修学旅行をふり返って

画像1
画像2
 楽しかった修学旅行が終わり、振り返りの作文を書きました。しおりを見返しながら、思い出を振り返っていました。「友達の知らなかった一面を見ることができた」、「みんなで楽しく過ごすことができて、良い思い出になった」など、それぞれの思いを書いていました。

6年 国語 「みんなで楽しく過ごすために」

画像1
 1年生と仲良くなろう会に向けて、流れを確認しました。説明の言葉や、全体の動きなど、1年生に分かりやすくできているかなどを聞き合いました。招待状も書いて、準備万端です。

解散式(修学旅行)

 予定よりも少し早く学校に到着しました。子どもたちは2日間、十分楽しむことができたと思います。保護者、関係の方々にはお礼申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

淡路ハイウェイオアシス

子どもたちは、最後のショッピングを楽しみます。
画像1
画像2

昼食

画像1
画像2
画像3
あすたむらんど徳島でカレーライスを食べました。これからバスに乗ってハイウェイオアシスに向かいます。

吉野川めぐり

楽しみにしていた吉野川めぐりを堪能した子どもたち。このあとは昼食です。
画像1

あすたむらんど徳島

画像1
画像2
画像3
あすたむらんど徳島に到着しました。グループ写真を撮ってもらったところから、徳島県子ども科学館でグループ行動です。

出発

退館式を終えた子どもたち。旅館の方にお礼を言って、あすたむらんどに向かって出発しました。
画像1

朝食

画像1
画像2
画像3
しっかり食べて今日の活動に備えます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 ハートフルの日
3/4 クラブ(最終) 食の指導(6−2)
3/6 フッ化物洗口 部活なし
3/7 代表委員会

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

気象警報等の非常措置

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp