京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:109
総数:361871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

体育参観ありがとうございました!

 20日に学年演技の体育参観がありました。フラッグダンス,一人技,そしてグループで花を作る演技をしました。当日まで,力をあわせて一生懸命練習してきた成果を十分に発揮することができました。小学校最後の演技でしたが,自分たちの納得のいく演技ができ,子どもたちもとてもうれしそうでした。今回の経験をこれからの生活に活かしてほしいと思います。たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
画像1画像2

体育参観の練習頑張っています(6年)

画像1
画像2
画像3
 体育参観の練習頑張っています。20日(水)の発表に向けて最後の動きを確認しています。木曜日に初めて運動場に出て本番を想定して練習をしました。全員の動きを合わせられるようにがんばっていきます。

ジョイントプログラム

 8月31日,ジョイントプログラムを実施しました。国語と算数の2科目でした。集中して取り組んでいました。
画像1画像2

京都市役所の方にSDGsについて聞こう

 今日の総合的な学習の時間では,京都市役所の地球温暖化対策室の方とZoomをつないで京都市のエコな取組やSDGsについて教えてもらいました。今まで朱四がやってきたエコな取り組みやエコ改修についても京都市の方に紹介しました。自分たちにできることは何かを考えるきっかけになりました。
画像1
画像2
画像3

終業式(6年)

画像1
画像2
 1学期の終業式がありました。
6年生は全員が体育館に入り,校歌を歌いました。

明日から夏休みです。安全に気を付けて元気に過ごしてください。

1年生からお手紙をもらいました。

画像1
画像2
 1学期の間,毎日1年生の教室の掃除のお手伝いに行っていました。今日,1年生から,お礼のお手紙をもらいました。手紙を受け取り,みんな嬉しそうにしていました。

非行防止教室(6年)

画像1
画像2
非行防止教室を水曜日に実施しました。
子どもであっても犯罪になること,暴力をしたら犯罪になること,情報の扱い方などを中京警察署の方に教えてもらいました。

水泳学習(6年)

画像1
画像2
画像3
 水泳学習が始まっています。
雲行きが怪しかったのですが,無事実施できました。
久しぶりの水泳学習で,水なれを十分にして,少しずつ泳ぎました。
気持ちよさそうに泳いでいました。

トークフル週間(6年)

画像1
 今週はトークフル週間でした。
先生と子どもたちと1対1で話をして1学期のふりかえりをしました。
学校で困っていることや頑張りを話しました。

オリンピックで見てみたい競技を予想しよう(6年)

画像1
画像2
画像3
 外国語の学習で友達がオリンピックで観てみたい競技を予想して,
友達が観たい競技を尋ねました。
 ただ,質問するだけでなく,nice!やexciting!といった反応もしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/27 SC来校
10/28 6年修学旅行(〜29日)
11/1 古典の日 委員会 食の指導(1−1) 下校冬時刻開始
11/2 再検尿 フッ化物洗口 部活

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp