京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up42
昨日:122
総数:360710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

国語(6年生)

画像1
 漢字の広場を学習しました。

教科書を見て,テレビ局を見学に行ったつもりで,その様子を文章で表しました。

それぞれが,とても集中して文章を考えていました。

全校練習(6年生)

画像1画像2画像3
 とっても良いお天気の中,全校練習の2日目を行いました。

 開会式・閉会式の練習をした後,応援練習もしました。


前回よりも,みんなの声が出てきています。

給食委員から表彰(6年生)

画像1
 牛乳をしっかりと最後まで飲みきったことを,
給食委員会の人から表彰してもらいました。

 これからも続けて飲み切ります!

調理実習(6年生)

画像1画像2
 1組に続いて調理実習を行いました。

短時間で栄養のある朝ごはんを作れるように,炒める調理をしました。
炒める順番に気をつけて,おいしくなるように調理しました。


短い時間でおいしく調理できたようです。
これからは,朝ごはんも作れるはずです!

月と太陽【6年】

画像1画像2画像3
理科の月と太陽の学習をしました。月と太陽の位置を観察しました。
画像は遮光板を使って見えた太陽です。

全校練習【6年】

画像1画像2画像3
全校練習1日目です。
気温は涼しく開会式や閉会式の練習をしました。
他にも,エール交換や選手宣誓の練習もしました。6年生がリーダーとなって動きました。本番を想定して頑張ってほしいです。

応援練習【6年】

画像1画像2
応援練習をしました。
赤組と白組共に力いっぱい声を出していました。

調理実習【6年】

画像1画像2画像3
1組は調理実習をしました。
野菜いためやスクランブルエッグを作りました
協力して美味しく出来上がりました。

2組は後日に行います

身体計測【6年】

画像1画像2
夏休み後の身体計測がありました。身長体重共に,順調に伸びていました。
保健の先生には,秋の熱中症の怖さを教えてもらいました。

体育(6年生)

画像1画像2
 初めて「波」を練習してみました。

1回目なのに,とってもきれいな波ができていて,子どもたちも驚いていました。

今までの練習したことを組み合わせたり,隊形を決めたりして
来週には,運動場で練習をしたいと思っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

学校経営方針

いじめ防止基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp