京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up23
昨日:87
総数:363930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業7月23日(火)〜8月25日(日)です。なお、8月7日(水)〜8月18日(日)学校閉鎖日です。どうぞよい夏休みを。

5年 円と正多角形

画像1
画像2
5年生の算数科「円と正多角形」の学習の様子です。
授業では、紙を切って正六角形をつくったり、コンパスや三角定規を使って正多角形をつくったりしました。

5年 情報産業とわたしたちのくらし

画像1
画像2
画像3
5年生の社会科「情報産業とわたしたちのくらし」の学習の様子です。
子どもたちは、放送局で1本のニュースをつくるのに、どのようなことをしているのかを調べました。
調べ学習では、教科書や資料集などを使って、詳しく調べることができました。

5年 3学期が始まって・・・

画像1
画像2
画像3
今週から、3学期の学習がスタートしました。
子どもたちは、学習や遊びなど、楽しみながらがんばっています。
新学期が始まってすぐに、絵馬を書きました。
絵馬には、今年の抱負や目標などを書きました。
子どもたちの目標が達成できるように、一緒に頑張っていきたいです。

ジョギング・なわとび

画像1
画像2
画像3
体育ではジョギングとなわとびをしています。


ジョギングでは、走った後の自分の心拍数を数え、
自分が感じたしんどさと心拍数を比較しています。


なわとびでは、色んな技にチャレンジしています。

円と正多角形

画像1
画像2
画像3
算数科で円と正多角形の学習をしています。


今日は、コンパスのみで正六角形をかく
かき方を学習しました。


しかし、コンパスのみで正八角形をかくことはできず、
子どもたちは「正六角形は特殊な形だなあ」
と感想を言っていました。

3学期が始まりました

画像1
画像2
画像3
新しい3学期用の漢字ドリルを受け取り
新しく漢字を学習しました。


最初なので丁寧に書こうという気持ちを
最後までもって進めてほしいと思っています。

みんなでやろう!家電エコ

画像1
画像2
【総合的な学習の時間に、エコライフについて学習しました。学習したことをホームページ上で発信します。】


私たちは家電製品でできる、エコライフを調べました。
エコができる製品には例えばテレビやエアコンがあります。

エアコンやテレビはこまめに消すことで、最大約16%電気代が節約されます。また、私たちが取り組んだ家電製品のエコライフは、冷暖房と冷蔵庫の2つです。皆さんもぜひ、この2つ以外のエコライフにも取り組んでください!

目指せ!家電エコライフ!!

商業施設でできるエコライフ

5班では、商業施設(ショッピングモール、スーパーなど)でできるエコライフについて、みなさんに知ってほしいと思っています。
画像1

食品ロスについて

画像1
画像2
【総合的な学習の時間に、エコライフについて学習しました。学習したことをホームページ上で発信します。】


食品ロスはまだ食べられる食べ物を捨てることです。今、食品ロスが問題になっています。食品ロスの原因は賞味期限切れで食品を捨ててしまったり、食べ残したりするなどです。だから食品ロスを減らすには手前どりをしたり、賞味期限の近いものから買ったり使ったりするといいです。また、食品ロスを増やしてしまうことでごみを排出しているのと同じになります。なので「必要ない」食品、物を買わないことが大切です。


【食品ロスがダメな理由】
食品ロスを増やしてしまうと食品を燃やすときに二酸化炭素が出てしまいます。二酸化炭素が増えると、地球温暖化が進みます。だから、食品ロスを減らすことで地球温暖化が進むのが防げるかもしれません。

食品ロスをなくそう

【総合的な学習の時間に、エコライフについて学習しました。学習したことをホームページ上で発信します。】


現在、食品を捨ててしまうという「食品ロス」の問題があります。これで、食品を処分するのにCO₂が排出されてしまいます。

CO₂ は、太陽の熱を地球に閉じ込めてしまいます。これは、地球温暖化といって、今、最も深刻になっている環境問題のひとつです。このまま放っておくと、島が沈んだり生物が死んでしまいます。

だから、食品ロスを起こさないために、食品を買いすぎないというような行動で、たくさんの命が救えるのです。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 学校安全日 プレ・ジョイントプログラム(4年〜6年) 委員会活動 身体計測(4年) 食の指導(6年) 中学校給食試食会(6年)
1/16 プレ・ジョイントプログラム(4年〜6年) 身体計測(3年)
1/17 フッ化物洗口(地震) 避難訓練 部活
1/18 あかしやタイム 身体計測(2年) 食の指導(1−1)
1/19 ALT来校 SC来校 身体計測(1年・ひまわり)

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

気象警報等の非常措置

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp