京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:51
総数:358273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

メダカの卵

 5年生の廊下の水槽でメダカが卵を産んでいます。
 この卵は,5月22日に産んだものです。
 今日は,5月26日です。五日目です。
 もう,卵の中に,目や背骨ができてきています。
 心臓もできていて,拍動が分かります。
 卵の中でくるんと動く様子も見られます。
 もうすぐ孵化しそうです。
 卵は,「あかしやホール」に置いてあるので,登校したら見てください。
画像1
画像2

小カブの成長(5年)

画像1
5年生のみなさん元気にしていますか?
規則正しい生活はできているかな?長いお休みだから,体も休みモードになれてしまったら元に戻すのが大変です。規則正しい生活は必ず心がけましょう。

先週に植えた小カブが少し大きくなりました。
みんなが登校する時にはどのくらいの大きさになっているか楽しみですね。


苗を植えました

画像1
 5年生の皆さん,元気に過ごしていますか。今日は天気が良かったので,畑の土を耕してきれいにして,小カブの苗を植えました。どのように育つか楽しみですね。皆さんも学校に来たら,水やりや観察してみてくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/3 ALT来校
12/4 部活
12/5 算数検定練習会
12/7 トークフル週間(〜11日) 食の指導(4−1) クラブ
12/8 部活
12/9 SC・ALT来校 代表委員会 ハートフル参観・懇談会(2組) 保健の日 頭髪検査 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp