京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:127
総数:362016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

山の家 3日目 クライミング2

画像1画像2
午後の部のクライミングの様子です。クライミングは結構高いところまで登ります。

山の家 3日目 アスレチック

画像1画像2画像3
昼食の後は,アスレチックです。冒険の森が倒木で使えなかったので,もう一つのアスレチックに挑戦です。こちらもなかなか挑戦しがいのあるアスレチックでした。

山の家 3日目 野外ゲーム

画像1画像2
他の学校との調整で時間できたので,野外ゲーム(ハンカチ落としと震源地ゲーム)を楽しみました。


山の家 3日目 昼食

画像1画像2
山の家の食堂で食べる昼食としては,初めてになります。しっかり食べて,午後の活動に備えます。

山の家 3日目 魚つかみ

画像1画像2画像3
クライミングと分かれるもう一つの活動は魚つかみです。魚をつかまえて,さばいて,焼いて,食べます。命をいただく食育の学習でもあります。

山の家 3日目 クライミング

画像1画像2画像3
今日は2つの活動をクラスごとに分かれて活動しています。クライミングの様子です。低い方は全員が,高い方は希望者のみ挑戦しています。

山の家 3日目 パックドッグ

画像1画像2画像3
山の家3日目の最初の活動はパックドックでの朝食です。手際よく、具材をはさみアルミでくるんで完成。火にくべるのですが、牛乳パックが焦げ始めると不安なようで見守っていました。できた人から、どんどん食べました。美味しくて一つしか食べないと言っていた人も2つペロリと食べられました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

いじめ防止基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp