京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up26
昨日:56
総数:367247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月3日(木)9時より体育科参観です。延期の場合は8日(火)です。                        令和7年度入学予定児童の就学前健康診断は、11月25日(月)13時45分からです。

とび箱運動(4年)

画像1
画像2
 体育科では、とび箱の学習をしています。これまでよりもより高い段、難易度の高い技に挑戦しようと、どの子も励んでいます。台上前転やかかえこみとびを、お互いに教え合う姿も見られました。

ウナギのなぞを追って(4年)

画像1
画像2
 国語科では、「ウナギのなぞを追って」の学習のまとめを行いました。要約や感想を書いた紹介カードを持って、交流しました。

もののあたたまりかた(4年)

画像1
画像2
画像3
 理科では、「もののあたたまりかた」の学習をしています。この日は理科室でガスコンロを使い実験をしました。試験管の中身が変わっていく様子に、子どもたちは興味津々でした。

茶道体験 3組(4年)

画像1
画像2
画像3
茶道体験を行いました。自分でお茶を点て飲んでみると、少し苦いと感じたようです。

日本の音楽でつながろう(4年)

画像1
画像2
画像3
日本の伝統的な楽器について学習しました。実際に琴や笙、尺八を使って演奏していただきました。琴を弾く体験の時も楽しそうに行っていました。

茶道体験(4年2組)

画像1
画像2
画像3
 25日(木)に茶道体験をしました。茶道のマナーや、おもてなしの心を教えてもらいました。自分でたてた抹茶を飲みました。

茶道体験・1組(4年)

画像1
画像2
画像3
 みんな楽しみにしていた茶道体験の様子です。茶道の基本は、「相手を思いやること」と教えていただき、「お先です。」「お相伴します。」などの言葉も教えていただきました。抹茶はとてもまろやかで、おいしくいただきました。

ひみつのすみか(4年)

画像1
画像2
図画工作科の学習で、自然に落ちているものを組み合わせて、ひみつのすみかを作ります。図工室で初めてのこぎりを使って土台となる木を切りました。

陣取りゲーム(4年)

画像1
画像2
 冬休み前から取り組んできた陣取りゲームも残すところあとわずかとなりました。パスの仕方も上達してきて、機能的に動くことができるようになってきました。毎回白熱しています。

一年間の木の様子(4年)

画像1
画像2
画像3
 理科の学習では、一つの木の観察を一年間を通して行ってきました。今日は、そのまとめの学習として、絵と文章で変化の様子をまとめました。どの子も丁寧に取り組むことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 京都はぐくみ憲章の日 給食週間(〜9日) 委員会活動 食の指導(5−2)
2/7 フッ化物洗口 あかしや学習発表会1年 京の匠清水焼授業4年 読聞かせ(ひまわり・1年) 部活
2/8 特別校時 2−2以外14:10完全下校
2/9 SC来校 銀行口座振替日 読聞かせ(5年)

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

気象警報等の非常措置

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp