京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:94
総数:358262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

ピーマンの調理実習(4年)

画像1画像2画像3
 今日は,愛情をこめて作ったピーマンを収穫し,調理実習をしました。
前回お世話になった宮崎JA(農協)の方々に来ていただき,
「ピーマンのベーコンチーズ焼き」と「ピーマンの塩昆布和え」を作りました。

どきどきしながら,自分たちの育てたピーマンを調理していました。
また,赤や黄色のピーマンをいただき,味や色の違いも楽しみながら
調理したり食べたりしていました。

「ピーマン苦手や〜」と言っていた子どもたちも,
「おいしい!」「抜群のおいしさや!」と,
満足げに伝えてくれました。

まだまだ収穫はできるので,ぜひおうちでも色々な料理に
ピーマンを使ってみてほしいと思います。

ピーマン(4年)

画像1画像2
ピーマンがたくさん収穫できるようになりました。
毎日子どもたちが「とれたよ」と,持ってきてくれます。
また,収穫したピーマンがどのように変化していくのか,
いくつかおいて観察しています。
緑色だったピーマンが,こんなに赤くなりました。

黄色,オレンジ,赤とだんだん変化していく様子は
とても不思議です。


あかしやタイム(4年)

画像1画像2
木曜日に,あかしやタイムで群読の発表をしました。
「心のビタミン」と「あえいうえおあお」の2つを発表しました。
少し緊張したようですが,一生懸命頑張って発表していました。
群読の成果を生かして,普段のあいさつや発表も,
大きな声でできるといいですね。

水泳学習(4年)

画像1画像2
水泳学習が始まりました。
けのびや得意な泳ぎの練習をして,どれだけ泳げるかの計測もしました。
これから少しずつ,泳げる距離を伸ばしていきましょうね!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 自由参観サマーチャレンジ作品展
9/9 サマーチャレンジ作品展
9/10 サマーチャレンジ作品展(午前中)
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp