京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:94
総数:358262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

日曜参観〜3年生〜

画像1画像2
体育と国語の学習を行いました。
体育では,「ハンドベースボール」をしました。
自分たちで考えたルールに慣れ,ゲームを楽しんでいました。
チームでアドバイスをし合う姿もありました。
国語では,「俳句や短歌」の学習をしました。
五・七・五のリズムを感じながら音読できました。
お気に入りの短歌や俳句も見つかったようでした。

ホタルの幼虫

画像1画像2画像3
総合の学習でホタルの幼虫を育てていきます。
ホタルの幼虫をいのちの庭の池に放流するために,池の整備をしました。
藻をとったり,石を動かしたり,ホタルの幼虫がすみやすい環境を作っていきました。
最後に小さなホタルの幼虫を放流しました。
これから大切に育てていきます。

春の遠足〜将軍塚〜

画像1画像2画像3
3年生は,将軍塚へ行きました。
山道を登り,展望台に着きました。
展望台からは京都市を見下ろすことができます。
社会科で学習した方位磁針を使って,方位を確認しながらいろいろなものを見つけました。
「山がいっぱいだね!」「京都タワーが見えるよ!」
いろいろな発見をしました。

毛筆の学習

画像1画像2
初めての毛筆の学習をしました。
最初に道具の使い方を学習しました。
そして,いよいよ運筆練習です。
はじめは緊張気味でしたが,徐々に慣れてきたようです。
横の線,縦の線,うずまきなどさまざまな線を練習しました。
後片付けもしっかりできました。

2回目の校区探検

画像1
2回目の校区探検に行きました。
今回は,学校から南東方面です。
お店だけでなく学校,保育所,公園なども見つけました。
学校に戻ってきてから白地図に見つけたものを書き込んでいきました。
これからみんなで協力してわかりやすい校区地図を作っていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp