京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:34
総数:358307
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

体育 おにあそび

 体育科の学習では、「おにあそび」をしました。「手つなぎおに」や線の上だけ移動できる「せんおに」などをしました。暑い中でしたが、みんな元気に活動していました。
画像1
画像2

クラスの様子

画像1
画像2
 2学期が始まって数日が経ちました。
新しいお友達も増えて、さらに元気いっぱいパワーアップして勉強も遊びも楽しく取り組んでいます!

休み時間に・・・

画像1
 中間休みに子どもが一生懸命何かを書いているので覗いてみると、なんと自由帳にたくさんの漢字を書き込んで自主勉強をしていました!
素敵な姿を見ることができてとっても嬉しかったです^^

パタパタストロー

画像1
画像2
 図画工作の学習で「パタパタストロー」を作っています。
ストローに切込みを入れたり、差し込んだり、細かい作業も頑張っています!

ことばでみちあんない

画像1
画像2
 国語科「ことばでみちあんない」の学習でお友達とペアになって道案内をしました。
「木の近くの・・・」や「まっすぐ進んで1つ目の曲がるところを右」など言葉で上手に説明していました。

算数 たし算のひっ算 【2年】

 算数の学習では、「たし算とひき算のひっ算(2)」の学習をしています。今日はたし算の学習でしたが、前回のひっ算の学習より、答えが大きな数になっており、十の位にもくり上がりがあるようになってきました。数え棒などを使ってひっ算の仕方を確認し、くり上がりを忘れないように意識しました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 創立記念朝会 学校安全日 委員会活動(最終)
3/12 ALT来校
3/13 保健の日 フッ化物洗口 部活(最終)
3/14 創立記念日 町別児童集会 14:30集団下校

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

気象警報等の非常措置

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp