京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up24
昨日:125
総数:359994
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

給食当番

画像1
器に入れるのがとても上手になってきました。

いなばのしろうさぎ

画像1
画像2
画像3
いなばのしろうさぎのように
神様が出てくる神話を読み
お気に入りの場面を選んで書きました。


そして,自分のお気に入りの場面を
友達に紹介しました。

図書館

画像1
画像2
今日は図書館で本を借りました。


本を借りたり返したりする動きも
1年前と比べてとても速くなりましたね。

さつまいもを植えたよ

画像1
画像2
画像3
生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」の学習で,さつまいもを観察して植えました。

秋においしいさつまいもがたくさん収穫できることをみんなで楽しみにしています。

動物園3

画像1
画像2
たくさん歩いた後は,待ちに待ったお弁当の時間です。

おなかぺこぺこで,おいしくぺろりといただきました。

用意してくださったおうちの方に感謝です。

動物園2

画像1
画像2
画像3
クイズラリーにも取り組みました。


全問正解のグループもありました。

動物園1

画像1
画像2
画像3
いい天気の中,
子ども達はとても楽しんでいました。


キリンやゴリラが人気でした。

明日の校外学習に向けて

画像1
画像2
明日の動物園を
子ども達はとても楽しみにしてます。


地下鉄に乗るときの注意点や
園内の回り方など
学年で明日のことを確認しました。

2拍子と3拍子

画像1
画像2
今日は音楽で
2拍子と3拍子の違いを
体を使って感じることができました。


手をたたいたり
足踏みをしてみたり,
色々な方法で拍を打ちました。

ひかりのプレゼント

画像1
画像2
画像3
透明な容器に
マジックで色や模様をつけ
太陽の光を通してみました。


すると,地面に素敵な模様が…!


子ども達は向きを変えたり,
水を入れたりして
様々な色を楽しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/22 SC来校 終業式 給食終了 大掃除 完全下校 
7/25 サマースクール(9:00〜10:00 〜27日)
7/26 サマーチャレンジ相談会(10:30〜12:00)
7/27 図書館開館(9:00〜11:30) 夏のパトロール(16:30〜)
7/28 サマーチャレンジ相談会(10:30〜12:00) 図書館開館(9:00〜11:30)

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

気象警報等の非常措置

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp