京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up9
昨日:128
総数:360209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

ひまわりの つぼみ(1年生)

画像1
ひまわりのつぼみが,膨らんできました!

こんなに とげとげしているなんて,知りませんでした!
よく見ると,細かな毛が生えています!!


花がいつさくのか,とても楽しみです。

あさがお(1年生)

画像1
画像2
画像3
 今日の朝,校庭のあさがおを見ていると,いろんな色の花が咲いていました!色とりどりでとってもきれいです!!

マリーゴールドとフウセンカズラ(1年生)

画像1
画像2
 毎日暑い日が続いています。
 今日,学校にくると,きれいな花が咲いていて嬉しくなりました。
 マリーゴールドは,明るいオレンジ色に輝いています。

 フウセンカズラは,緑色がとっても鮮やかで,涼し気です!

ひまわり(1年生)

画像1
 夏休みが始まりました。

 学習園のひまわりも,つぼみができてきました。

 花が咲くのが,もうすぐです!!楽しみですね!

提出物 終業式(1年生)

画像1
画像2
 今日の1時間目は,終業式でした。

1年生は教室で映像をテレビで見ました。

6年生の歌に合わせて一緒に校歌を歌ったり,校長先生の話を聞いたりしました。


最後まで静かに話を聞くことを意識しながら,校長先生の話を聞きました。

お楽しみ会(1年生)

画像1
画像2
画像3
 学級活動の時間を使って1組2組合同で,鬼ごっこをしました。

とってもいい天気だったので,水分補給と休憩をこまめに取りながら,活動しました。


みんな仲良く,遊ぶことができました。
「逃げるのが楽しかった」
「また一緒に遊びたい」と感想を言っていました。

お誕生日会(1年生)

画像1
 明日から夏休みです。

今日は,夏休み中にお誕生日を迎える友だちに,ハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いしました。


夏休み明けも,みんなそろって元気に登校してほしいと思います!!

生活科(1年生)

画像1
画像2
画像3
 梅雨が明けて夏がやってきました!
今日は,集めていただいていた容器を使って,水遊びをしました。


冷たい水が気持ちよかったようです。
みんなで水をかけあって,楽しそうに笑っていました。

ストローを使って,シャボン玉で遊ぶ子もいました。

でこぼこはっけん

画像1
画像2
画像3
今日の図工では
「でこぼこはっけん」ということで,
学校の中ででこぼこを探して
紙にこすりだすことをしました。


あかしやホールの机や,たたみ,
スロープ,花壇など
いろいろなでこぼこを見つけて
楽しそうに活動していました。

おむすびころりん

画像1
画像2
国語科で「おむすびころりん」
の学習をしています。


音読発表会が終わったので
今日は,おむすびころりん以外の
昔話を読んでみました。


みんな熱心に読んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/13 学校安全日 クラブ活動 食育指導5−1 身体計測6年
9/14 身体計測5年
9/15 SC来校 身体計測4年
9/16 ハートフルの日 あかしやタイム(15:15下校) 身体計測3年  
9/17 身体計測2年

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp