京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:119
総数:361763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

図書館(1年生)

画像1画像2画像3
 初めて図書館に行きました。

連休明けに,図書館の小池先生からガイダンスをうけます。
ガイダンスで本の借り方や,返し方など教えてもらいます。

今日は,好きな本を選んで読みました。

算数(1年生)

画像1
 1から10までの数を学習しました。

1から10までの数だけ手をたたいて,何回たたいたか当てるゲームをしました。
友だちがたたく音に耳を傾けてきたり,相手を思いやってゆっくりとたたいたりする様子が見られました。
 
 みんな楽しみながら数えていました。

はさみを正しく使おう

画像1
画像2
画像3
図工の「ちょきちょきかざり」
の学習をする前に,
はさみの使い方を学習しました。


みんな指示をしっかりと聞いて
もくもくとはさみを使って作業をしていました。

ころがしドッジボール

画像1
画像2
画像3
体育の学習で
ころがしドッジボールが始まりました。


今日はルールを知り,楽しく学習できました。


次からは作戦を立てて
試合ができるようになるといいですね。

どうぞよろしく

画像1
画像2
画像3
国語の学習で
自分の名前を書いた名刺カードを作り
友だちと交換しました。


子ども達にとっては,初めて話す友だちもいたようで
とても楽しい時間になりました。

給食(1年生)

画像1
 今日は,初めてのお魚メニューでした。

みんな,しっかり噛んで味わって食べていました。
しっかりと骨も取り出して食べることができました。

図工(1年生)

画像1画像2
 好きなものや描きたいものを,たくさん描いて
友だちにお話ししました。

6年生ありがとう

画像1
1年生が外で遊んでいる間に,
6年生が教室の掃除にきてくれています。


少ない人数でもくもくと掃除をする
6年生の姿がとても輝いています。


いつもありがとう。

身体計測(1年)

画像1
 入学して初めての身体計測を行いました。
ソーシャルディスタンスを保ちながら,順番に並んで測定しました。

算数(1年)

画像1画像2
 数図ブロックの使い方を確認した後,
ブロックを操作しながら,物の数を数える学習をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 委員会
5/25 歯科検診(2・5年) 
5/26 代表委員会 SC来校 耳鼻科検診(全学年) フッ化物洗口
5/27 全国学力学習状況調査
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp