京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up48
昨日:125
総数:360018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

たくさん秋を見つけたよ

画像1画像2画像3
生活科の時間に,校庭や笠殿公園に秋のたからものを見つけに行きました。
つるつるしたどんぐりやきれいな色の葉っぱなど,いろいろな秋を発見しました。

教室に戻ってから,自分が見つけたものの素敵なところを交流しました。

今まで集めたものや今日見つけた秋のたからもので何をして遊ぼうか,今から楽しみです。


漢字クイズをしたよ

画像1画像2
国語「かん字のはなし」で,漢字を絵にして漢字クイズを作り,友達と出し合いました。

絵の様子から,何の感じか考えながら楽しくクイズを出し合って学習をしていました。

のってみたいな いきたいな

画像1画像2画像3
図画工作「のってみたいな いきたいな」の学習では,自分の乗りたいオリジナルの
乗り物を考え,行きたいところに行ってみよう!と想像を膨らませながら絵を描いています。

ロケットに乗って宇宙に行ったり,お花列車に乗ってお花畑に行ったり・・・
楽しみながら学習する様子が見られました。

獣医師さんに教えてもらったよ

画像1画像2画像3
今週2日に分けて,獣医師さんにゲストティーチャーに来ていただきました。

心音を聞かせてもらったり,疑問に思っていることに答えてもらったり,
子どもたちにとって初めて知ることがたくさんあって大変勉強になる時間でした。

今後の学習に生かしていきたいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/3 ALT来校
12/4 部活
12/5 算数検定練習会
12/7 トークフル週間(〜11日) 食の指導(4−1) クラブ
12/8 部活
12/9 SC・ALT来校 代表委員会 ハートフル参観・懇談会(2組) 保健の日 頭髪検査 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp