京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:98
総数:360861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

【1年】いきものとなかよし

画像1画像2
2年生に,飼育当番の仕方を教えてもらいました。
ウサギやウコッケイに,どのようなご飯をあげたらよいのか,
動物ランドに行く時の決まりを一生懸命聞くことができました。
休み時間にも動物ランドに行って動物を観察したり,
2年生の飼育する姿を見たりしています。

【1年】算数のすごろく

画像1画像2
算数の学習で,すごろくゲームをしました。
20までの数で,3進むとどの数になるのか,2減るとどこになるのかなどを,ペアでじゃんけんをしながら学習しました。
「20までいけたよ!」「3進むと8になったよ」と,
楽しみながら学習することができました。

【1年】いきものとなかよし

画像1画像2
学校の中にいる生き物を探しに行きました。
玄関の水族館にウーパールーパーを見つけ,
指でお話をしてみたり,耳を傾けて
何かが動く音や鳴き声が聞こえないか,
一生懸命探す姿が見られました。
鈴虫が羽を動かして鳴いていることに気付いた子どもたちもいました。
他にどんな生き物がいるのか,どんな動きをするのか
楽しみですね。

【1年】前期の後半がはじまりました

画像1画像2画像3
夏休みが終わり,元気いっぱい登校してくれてとてもうれしいです。
大掃除で机を一生けん命運んだり,机を綺麗にふいてくれたりしました。
ひらがなを書くのも,とても速くなりました。これから前期終了まで,
がんばっていきましょう!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

いじめ防止基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp