京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:121
総数:358129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

自由参観ありがとうございました(1年)

画像1画像2
お忙しい中たくさん来校していただきありがとうございました。
子ども達は,少し緊張しながらも頑張っていました。

くるくるまわして(1年)

画像1画像2
自由参観日に,紙コップを使って風で回るおもちゃを作りました。
それぞれに色や飾りをつけてきれいに回っていました。

学習園の様子(1年)

画像1画像2
毎日,暑い日が続いていますね。

夏休みに入り,学習園で育てている
ホウセンカやオジギ草も元気いっぱい育っています。

1年生のみんなも元気いっぱいで過ごしていてほしいです。

授業参観(1年)

画像1画像2
5日(火)の授業参観・懇談会に
多数お越しいただきありがとうございました。

授業では,子どもたちが元気に歌う姿や,
鍵盤ハーモニカのふき方に気をつけている様子を
見ていただけたと思います。

これからどんどん練習して,すてきな演奏が
できるようになりたいですね。

ちょきちょき かざり(1年)

画像1画像2
ハサミを使って飾りを作りました。
いろいろな形ができてとても楽しかったです。

水遊び(1年)

画像1画像2画像3
梅雨の合間をぬって,水遊びの学習が始まりました。
子ども達はとても楽しそうに活動しています。
水にどんどん慣れていってほしいです。

体重計測(1年)

画像1画像2
体重計測の前に,虫歯についての学習をしました。
食事の後や寝る前だけでなく,甘いものを食べた後も
歯を磨くと良いことを教えていただきました。

あさがおの観察(1年)

画像1画像2
あさがおを育て始めて一か月が経ちました。
毎朝水やりを続けて,ずいぶんつるものびてきました。
「つぼみができてる!」と喜んでいました。
花が咲くのも,もうすぐですね。

エコレンジャー(1年)

画像1画像2
6年生と一緒にエコレンジャーに行きました。
初めての活動でしたが,協力して川の清掃をしました。
いろいろなゴミが見つかり,驚いていました。

交通安全教室(1年)

画像1画像2
交通安全教室では,中京警察署の方から交通ルールについて教えていただきました。
その後,学校の周りを安全に歩く練習をしました。
雨の中でしたが,教えてもらったことをもとに安全に気をつけて歩くことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp