京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:160
総数:359851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

あさがおリース作り(1年生)

画像1
画像2
画像3
生活科で大切に育てていた,あさがおを使って,
リース作りをしました。

くるくると巻いた茎をとるのに少し苦戦しましたが,
1人1個ずつのリースを作ることができました。

1年生頑張りましたNO.2

画像1
画像2
画像3
1ヶ月間,毎日練習を積み重ねてきた「おどって ねらって☆53」は,
本番では,一番気持ちのこもったかわいらしいダンスを披露することができました。


玉入れは,最後まで力いっぱいねらって投げられました。


結果は,2−0で白組の勝ちでした。
赤組も白組も,本当によく頑張っていました。


子どもたちからたくさんの感想を聞いてみてください。

1年生頑張りました!!NO.1

画像1
画像2
初めての運動会!

「あいさつリーダーレッツゴー」では,大きな声で元気いっぱいに挨拶できました。

走る前はドキドキしている様子でしたが,

全力を出して走ることができた50M走!



最後まで一生懸命走ることが出来ました。

動物当番もはじめました!(1年生)

画像1
画像2
後期からは、1年生が動物当番を担当します。
登校した後、8:15から当番の仕事が始まります。


今は2年生から、えさのやりかたを教えてもらっています。


後期からは1年生だけで、動物当番を担当します。

早く覚えられるように、2年生のえさのやり方をみて頑張っています!

がんばっています!(1年生)

画像1
画像2
画像3
今週の運動会に向けて、今日は、学年競技「おどって ねらって☆53」の
練習をしました。

本番に向けて気合も十分です。


とってもよいお天気でしたが
暑さにも負けず、最後まで力いっぱい
踊ったり、ねらって投げたりしていました。


明日はいよいよ最終練習です。
明日も力いっぱい頑張ります!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp